自分に素敵なプレゼントしたなぁピンクハート
って思うものや経験って何があるだろう猫
 
 
 
私は、
自分へのプレゼントで思い浮かんだのが
写真ではめているリング💍
 
これは、
私の誕生石のリングダイヤモンド
 
 
 
 
 
 
このリングは、
引きこもりになってから
自分へのプレゼントとして、自分に贈ったリングです🌿
 
とても綺麗な石で
嵌め込まれている土台も繊細で
めちゃくちゃお気に入りのリング♡
 
 
 
 
もともと宝石には興味がないし
アクセサリーもあまりつけない人間でしたが
 
パニック障害で未来が見えず
変わりたいけど変われない。
 
そんな自分を励ましたくて
そんな自分も信じたくて
そんな自分も生きていることを祝福したくて
 
いろんな気持ちをのせて
自分に贈ったリングダイヤモンド
 
 
 
 
 
でも
 
これを買うとき
すごく怖かったし
 
買う価値ある?って悩んだ雲
 
 
 
なぜかというと、
 
仕事を退職していて無職!引きこもり!
次いつ働くのかはわからない!
子どもにお金がかかる!
 
こんなときに
自分のために数万円の指輪って
買っていいの?
 
そこまでして買う価値ある?
 
って。
すごく悩んで、すごく買うのが怖かった。
 
 
 
 
でね、
リングを買って数ヶ月がたって
悩みながらも自分へのプレゼントとして
えいやっと買ってくれたあの時の私に
ありがとうって言いたい🐰
 
 
プレゼントの価値ってね、
値段、質の良さ、人気のある商品、
高く売れる、元が取れる…
とかとか
 
そんなことは全く関係なくて。
 
 
 
私はこのリングをお迎えしてから
お出かけするときは必ずつけているのだけど
 
リングをつけた手先を見るたびに
『綺麗だなぁ♡』
『誕生石のある暮らしっていいなぁ♡』
って思うわけです。
 
 
 
つまり、
このリングをお迎えした日から
 
指先にお気に入りのリングがある暮らし。
指先にお気に入りのリングをつけられる暮らし。
見るたびにうっとりする指先のある暮らし。
 
っていう経験を手に入れたんだなって。
 
 
 
 
 
これって
最初に数万円というお金を払って
リングを手に入れたから
 
その後の生活で
たくさんのトキメキを感じれるようになった。
 
ぜんぶ、ひっくるめて、
自分へのプレゼント🎁
 
値段でははかれない価値だなぁと思った♡
 
 
 
 
ついつい
値段とか、目に見える価値に囚われてしまうけど
何かを買って、物が手に入ったことが価値なんじゃなくて
 
買ったものを通して変化する暮らしや
感じる気持ちやトキメキも
まるっと含めて価値なんだね☺️💕
 
 
 
 
とか言いつつ、
自分にさせてあげた素敵な経験って何があるかな?
って考えてた時に
 
うんうん悩んで、
このリングをお迎えしたことしか浮かばなかった私は
まだまだだなぁ〜🤪
 
損得や目に見えることに価値を感じて
暮らしている証拠だなと思ったのでした🐈