友人宅&荒れ放題 | とら‐が‐あめ

とら‐が‐あめ

30代主婦で2児の母。割とフツーの4人家族。
パートを始めてあっという間に3年が経過。
"人生で今日が一番若い日"をモットーに毎日頑張っております。

今日は午前中は小学校のお餅つき。旦那もボランティアで参加して貰いましたグッ

 

 

いつも幼稚園で行事の手伝いで慣れているせいか小学校のお手伝いはほとんどすることがなくて物足りなかったらしいです。笑

 

 

枝に小さくちぎったお餅をつける花餅も作ったとかで、楽しかったみたい照れ

 

 

で、それが終わったら友人の家へGO!

 

 

気づけば会うのも夏以来ってことで渡すお下がりも超大量でした滝汗

 

 

最初はイオンで待ち合わせしてメザスタで遊びまして。

 

 

 

何回か遊んだあとはちょっと買い物してから友人の家にお邪魔しましたお願い

 

 

前回会ったときはお座りと掴まり立ちが始まった頃だった妹ちゃんも1歳間近ということで色々な成長ぶりが見えましたニコニコ

 

 

近所に居るのは1歳半ぐらいの子たちで割とスタスタ歩いてるので、「THE・赤ちゃん」の子が居ない、と言うか居るけどいつも一緒に遊ぶメンバーではないんですよね。

 

 

なのでもううちの子供たちも妹ちゃんに夢中です音譜特にミイさんは小さい子が好きなのでしつこいぐらいに構ってましたw

 

 

ボンちゃんはというと1歳下のお兄ちゃんとプラレールしたり戦いごっこ?したり、最後はSwitchも一緒にやらせて貰って。

 

 

しかしボンちゃんは全く長男気質ではなく、どちらかといえば一人っ子か真ん中気質。

 

 

わざと負けてあげることも出来ないし接待プレーも出来ないのです…笑い泣き

 

 

なので友人とこのお兄ちゃんは果たして一緒にSwitchやって面白かったのかとても疑問ですが、まぁ最後まで一応仲良く遊べたので良しとしましょう!

 

 

帰りは感謝祭最終日ってことでかつやでテイクアウトして帰ろうと思ったら案の定激混み。。。

 

 

行列に並んで30分ぐらい待たされてなんとか買えましたあせる

 

 

最近はボンちゃんが色々食べてくれるようになったのでとんかつも「うまい!!」とけっこうな量を食べてましたねびっくり

 

 

ちょろっと添えたキャベツも文句言いながらも食べてくれて成長を感じましたキラキラ

 

 

が、しかし。

 

 

帰りの車の中でもミイさんに対して暴言を吐きまくるボンちゃん。壮絶な兄妹喧嘩が繰り広げられていました汗

 

 

ちょっと前はだいぶ落ち着いてた時期もあったのにここ最近けっこう荒れてるんだよなー汗汗

 

 

学校でのことが原因なのか家でのことが原因なのか分かりませんが、毎日の勉強も放棄することが多いし。。

 

 

とりあえず、宿題・そろばん・スマイルゼミを毎日やらせておりますが、それぞれ問題数が少ないので所要時間は各5分未満…。

 

 

それでもギャーギャー言ってやらなかったりするので、もうスマイルゼミは解約しようかなと思ったりチーン

 

 

1年先取りしてますがなんかもうものすごくお金の無駄な気がしてきて。

 

 

来年の漢検もスマイルゼミで受けようと思ってたのですが…。

 

 

2年になったら3年生の科目が入ってくるし、それが吉と出るか凶と出るか…ってのもありますよね汗

 

 

とりあえず完全に無駄になっている発展コースはもう解約しようっと絶望