ラベルライター開封!! | とら‐が‐あめ

とら‐が‐あめ

30代主婦で2児の母。割とフツーの4人家族。
パートを始めてあっという間に3年が経過。
"人生で今日が一番若い日"をモットーに毎日頑張っております。

先日購入したラベルライター、ピータッチキューブ(PT-P910BT)が早くも到着!

 

 

配達予定は明日だったのですが早く届いたみたいですお願い

 

 

ってことで早速ダンボールを開封!!し、本体の箱も開封の儀〜お願い

 

 

ドキドキ………

 

 

おー、四角い!!そして想像以上に重いあせる

 

 

サイズは13.8cm×13.8cm×9.4cmってことで、なんかもう一歩間違うとサイコロみたいな感じw

 

 

3.6cm幅のテープまで対応してるだけあって横幅がすごいですが、まぁ事務所にある事務用っぽいテプラよりは操作部がない分コンパクトかなひらめき電球

 

 

付属品はこんな感じ。

 

 

本体、バッテリー、充電ケーブル、お試しテープ2本、そして買ったサイト独自のおまけテープ1本グッ

 

 

まずは充電から。PCに繋いで充電しました。4時間以上かかりましたかね滝汗

 

 

ってことで早速本体の設定から。

 

 

Bluetoothでスマホと接続して試しにアプリから作ってみましたひらめき電球

 

IMG_5731.jpg

 

子供たちの引き出し用のラベルです!めっちゃ楽しいウシシ音譜

 

 

オートカッターだから勝手に切れるしスリット入ってるから剥がすのも楽!!

 

IMG_5732.jpg

 

ラベリングしたら子供たちも大喜びでした〜デレデレ

 

 

そして今日はPC用のソフトをダウンロードし、セットアップついでにそっちから家の照明のスイッチ用ラベルを作成してみました。

 

IMG_5737.jpg

 

 

そしてスイッチにペタペタ貼ります。

 

IMG_5738.jpg

 

階段と廊下の電気がどっちなのか未だにいつも分からない(実家なのにw)ので、これだけでも押し間違い防止にかなり効果がありそうOK

 

 

そして極め付けは……玄関!!

 

IMG_5739.jpg

 

玄関の外、家、廊下など4つ密集してるのでどう表現しようか悩みましたが

 

 

もうシンプルに矢印で。笑 ある意味分かりやすいはずw

 

 

テープも大量購入したのですがそれはまだ届かないので色々試して遊んでますウシシ

 

 

細いテープ買えば幼稚園グッズとかの名前も貼れるし便利だよねラブ

 

 

あ、ちなみに収納方法ですが。

 

 

ネットで散々「ピータッチキューブ収納」とか調べてたのですが、910だと全然出てこないえーん

 

 

他のだとサイズが全然違うから参考にならないんですよね。。。

 

 

とりあえず蓋があって持ち運びやすいケースがいいなぁと思って調べてたら、バニティポーチみたいなやつだと便利そうだなぁと思いましてひらめき電球

 

 

フリマアプリとかで見てたけどいいのがなくて、家になんかないかなーと思って捜索開始。笑

 

 

そしたらとりあえず使えそうなの発見!!

 

IMG_5735.JPG

 

たまひよの応募者全員プレゼントで貰ったポーチがいい感じにちょうどいいですデレデレ

 

 

ちゃんとチャックも閉じるしテープ入れるスペースもあるしグッ

 

 

上に持ち手もあるから持ち運びも楽ちん爆笑音譜

 

 

落下とか踏んづけられたとかを想定すると本当は硬いケースの方がいいんだけどね……とりあえず今はこれでいいかな照れ