ようやく終わり | とら‐が‐あめ

とら‐が‐あめ

30代主婦で2児の母。割とフツーの4人家族。
パートを始めてあっという間に3年が経過。
"人生で今日が一番若い日"をモットーに毎日頑張っております。

今日で緊急事態宣言も解除されるらしい。なんか微妙な時期だな。

 

 

5月末までで良かったんじゃ?と思いつつ、今日もスーパーと銀行に行ってきました。

 

 

25日ってこともあり銀行は行列ができて混んでましたが、並ぶ列の間隔をあけなきゃいけないので実はそこまで混んでないんですよね。

 

 

生活費は4月の頭ぐらいに多めにおろしといたので全然平気なのですが、母に渡す家賃は毎月同じ頃に引き出して渡すようにしております。

 

 

新年度になりましたが旦那の給料も今までと変わらず。うー、早く私も働きたい。

 

 

気づけばボーナスも近いけど、一体どれぐらい貰えることやらゲッソリ

 

 

さてさて

 

 

この3日間ひたすらテイルズオブグレイセスfをやってました。なんかこのゲームずーっと戦ってるな。

 

 

最初はちょっと微妙?と思いましたが、主人公が大人になってからは割と楽しくなってきまして。

 

 

ようやく中盤〜終盤にさしかかった辺りかなー?ルーンファクトリーやりたいから早く終わらせたい一心でプレイしてます。笑

 

 

どうぶつの森もボンちゃんのデータをちょいちょい進めてあげないと家も大きくならないし道具も揃わないしってことで、私のデータで一通りやること済ませたら今度はボンちゃんのデータでやったり。

 

 

この3日間のゲームに費やした時間は相当だったと思います。ひたすらゲームに没頭してた子供の頃思い出したもんね。笑

 

 

本日子供たちも義実家から帰ってきたので、明日はボンちゃんはゲームDAYだな。

 

前回やったときの写真

 

 

そうそう!

 

 

幼稚園から連絡があり、ようやく6月に再開するそうです笑い泣き

 

 

ほんと長かった……断然夏休みより長かったもんねゲロー

 

 

最近ほんとストレスでやばいので、無事に幼稚園が始まることになって大変ありがたいです。

 

 

ただ、しばらくは午前保育。しかも蜜を避けるために1学年1クラスずつで1日交互に登園になるらしい…。

 

 

超混乱しそう汗そして給食はいつから始まるのか……。

 

 

あと夏休みもせめて2週間ぐらいに短縮にして欲しいなぁ。。。

 

 

さすがに家にいすぎてつまらないのか、「6月から幼稚園始まるってよ!」と伝えたら「いえーい!チョキ」と小躍りしてましたが、きっと何日かしたら行くのやだって言い出すんだろうなチーン

 

 

また毎朝の「幼稚園行きたくない!!」の戦いが始まるのか……。

 

 

冬服も着ないままいきなり夏服で登園です。

 

 

交互に登園となると半月しか行けないわけで、保育料はまだしもバス代とか給食費とかどうなるんだろうか。全額引かれるのかなードクロ

 

 

体弱い子とかも登園させるのだろうか。親としては怖いだろうな。

 

 

まだ完全に収束したわけじゃないし、なかなか普通の生活に戻すのも難しいですね…ショボーン

 

 

最後に

 

 

 

だいぶ髪の毛伸びました!しかしミイさんはおさげがめっちゃ似合わず、昭和初期の感じになります…滝汗w