1歳7ヶ月 | とら‐が‐あめ

とら‐が‐あめ

30代主婦で2児の母。割とフツーの4人家族。
パートを始めてあっという間に3年が経過。
"人生で今日が一番若い日"をモットーに毎日頑張っております。

今日も暑いー!!

 

 

家に居ても暑いので、母とヨーカドーに行ってきました。笑

 

 

母は義父の喜寿の誕生日にプレゼントするらしいポロシャツを購入。

 

 

うーん、うちは何をプレゼントしようかしら…アセアセ

 

 

そして念願のカリフラが買えました!!

 

 

ってことで、夕飯の白米代わりに食べてみようと思い、レンジで解凍。

 

 

まぁ、ご飯っぽい見た目。でもまぁ玉ねぎのみじん切りにも見える。

 

 

本日の夕飯は鮪の山かけと水菜と大根のサラダとお味噌汁だったので、カリフラの上に鮪の山かけをドン!!

 

 

うーん……まったく食欲がそそられないw

 

 

食べても期待を裏切らず、まぁ合わない合わない!!ゲロー

 

 

カレーとかチャーハンとか、ご飯自体も味が影響されるものなら合うと思うのですが、、、これは完全に失敗でした。←鮪食べきって余ったカリフラは残念ながら残しました汗

 

 

何が合うのかいろいろ試してみないとなにやり

 

 

さてさて

 

 

本日もミイさんになかなか手を焼かされましたびっくり

 

 

基本的に私が行くところにもれなくくっ付いてくるので、朝は私が「おしっこ行ってくるね〜」とトイレに向かうとスタスタ付いてきて。

 

 

さらに補助便座を掴んで自分も座りたいアピール。ってことで座らせてあげましたニコニコ

 

 

ま、何分待っても何も出ないんですけどね。笑

 

 

そして夕方頃、夕飯作ってるとフェンスを突破してキッチンに侵入してくるミイさん。。。

 

 

火を使っていようが包丁使っていようが構わず邪魔してくるので本当に困るしいちいち作業がストップしてイライラえーん

 

 

やっぱりゲートタイプのフェンスにしないとダメかな……でも今から買うのは嫌だな…チーン

 

 

しばらくして、フイっと部屋の外に出て行きしばらく大人しーくしているミイさん。

 

 

その間に料理を進め、何をしているのかと廊下に出ると……

 

 

やられてましたガーンついに派手にやられたか…汗

 

 

ボンちゃんはこの手のイタズラを本当にしない子だったのですが、ミイさんはもれなくやるんだよなー笑い泣き

 

 

片付けついでにトイレ掃除してスッキリ!なんかこれは不思議とあんまりイライラしなかったな。笑

 

 

でも個人的には1歳半前後のこの頃が一番可愛くて面白いと思っているので、今の姿をたくさん目に焼き付けて楽しみたいと思います照れ

 

 

あ、そういえば

 

 

だーいぶ前に作った手作り絵合わせカード、ようやく枚数追加できました音譜

 

 

昔子供用のユニクロの肌着の台紙で作った気がするのですが、最近買ったらまさかの台紙が違って色が違うので作れずチーン

 

 

先日パシオスで買ったミイさんの肌着の台紙が真っ白で使えそうだったので本日作成キラキラ

 

 

ボンちゃんが好きなキャラクターを描くことが多いのですが、最近好きなのって何だろう…?と悩んだ結果、

 

 

おしりたんていとクレヨンしんちゃんを追加!

 

 

ミイさん用にもミイさんの似顔絵とわんわん&うーたんを描きましたグッ

 

 

幼稚園から帰ってきてボンちゃんに「カード増やしたよ〜」と伝えるととっても喜んで遊んでおりましたウシシ

 

 

何気にこのカードけっこう遊んでくれてます。手作りしたもので遊んでくれるってやっぱり嬉しいよねOK

 

 

ちなみにミイさん相手だとカードを表にして「しまじろうどれ?」とか「ムーミンどれ?」とか言う質問をするとちゃんと正解のカードを取ります!!これが地味にビックリびっくり

 

 

そんなミイさんも今日で1歳7ヶ月!もう1歳も後半か……びっくり

 

 

本当に指示が通る子で、「あれ持ってきて!」「これ捨てて!」「全部ないないして!」「そこのお兄ちゃん靴下を洗濯カゴに入れて」など、とても役に立ってくれますグッ

 

 

転ぶこともかなり少なくなり、右手をブンブン振りながら小走りするぐらいになりましたニコニコ

 

 

階段とかもある程度高くても1段だけなら手を使わないで足だけでのぼれたり、体の成長も著しい限りチョキ

 

 

そろそろMサイズのおむつが限界かなぁと思いつつ、在庫をかなり抱えているので頑張って使い切らないとだな笑い泣き