続・SK8大工 壁のようなアール編 | OTHERSIDE・スケートボード・ダンス・サウンド・DJ

OTHERSIDE・スケートボード・ダンス・サウンド・DJ

所沢のSK8.DANCE.BMX.GRAFFITI.ART.LIVEなどのストリート文化を発信して盛り上げよう!呑むの好き!遊び好き!音楽好き!アクティブ好き!なんでも遊ぶの好きな人はお気軽に!!

昨日も深夜のお勤めでした(・ω・)/

前回のR to Bankに引き続き今日は(昨日)クウォーターby急な角度です。

パークに前からある、コレ!
$SK8 & KickBoxing LIFEと所沢を盛り上げようBlog


上が長いと言う事で若干、高さが低いヤツを製作!!

アールをこんな感じで切ってみて

$SK8 & KickBoxing LIFEと所沢を盛り上げようBlog

角材を直角にすばやく切れる「押しき」
(ナマエはあってるかは不明)
$SK8 & KickBoxing LIFEと所沢を盛り上げようBlog

頼れる電動工具で作業もスムーズ!


こーやって横に繋ぐ訳ですよ!

$SK8 & KickBoxing LIFEと所沢を盛り上げようBlog


そして1人で来てしまったので、支えてくれるパートナーがいるわけがなく

相棒は・・・・

近くに落ちてる「l角材」や「レイル」に頼り作業を進める事にヽ(;´ω`)ノ




$SK8 & KickBoxing LIFEと所沢を盛り上げようBlog


アール部分の角材なんて1人で支えて横からドンっとビス打ちなんて出来る訳が無い・・・

でも人間なので考えました(・ω・)/

角材で支えてビスで引っ掛ける所を作れば安定するじゃん!!

もう、4年目なんで1人遊びはお手な物!


さらに上に延長させて高さを1600mmにして完成した骨組み!!

$SK8 & KickBoxing LIFEと所沢を盛り上げようBlog


ちょっと引目での全体ショット!!!

$SK8 & KickBoxing LIFEと所沢を盛り上げようBlog


とりあえず5時間弱の闘いの末、骨組みだけ完成。。。
後ろの補強もしないとだけど雨降って来たし粉っぽくって退散~!