お金を支払うことへの耐性 | タツの突撃不動産日記

タツの突撃不動産日記

私タツの不動産、海外投資、株式、転売など投資活動を書き綴っていきます!!

岐阜で築古戸建て不動産投資やってます。
コメントお気軽にどうぞ。

アメンバーは基本お会いした方のみ承認とさせて頂きます。

おはようございます。

タツです。

どうも仕事の方ですが、辞めさせる話がひっくり帰りそうです。

正直私の仕事内容について、上司に当たる人も大して把握していないことが判明しました。

この会社にいる限り変なじい様に降りまわされるとですね。









今日の朝、江古田島塾長のYouTubeをみていて

お金を払う耐性をつけておく

海外にいて物件を買うと日本全国どこに物件買っても変わらない、近くに協力してくれる人がいるかどうか

不動産は一人勝ちをしてはいけない、利益を還元するなどの言葉が出てきました。

確かになぁ、いろいろなタイプの投資があるけれど、私は考え方は江古田さんに近いのかなと思いました。

確かにリフォーム費用に100万とか200万とか使うのは普通の人だと抵抗ありそうです、ただ自分でやると自分の命である時間を使わなければいけません。

私にとって幼い子供と過ごす時間はなるべく大切にしないといけないと思ってます。

あと確かに近くに業者さんさえいれば、全国どこに買っても変わらないかもしれません。

不動産は一人勝ちしてはいけないと言う言葉も良く分かりますね。

以前もブログで書いたけど、どれだけ個人として優れていたとしても集団の力には敵わないんですよね。

最近は、DIYブームで全部自分でやることが正しいみたいな雰囲気がありますが、実は上手いことプロを頼った方が時間が生まれて、尚且つ安定した運営が出来るような気がしています。

そんなことを思いました。

今日も読んで頂きありがとうございます。