明日、5月7日火曜日はおててのいえはスタッフ会議の為、お休みをいただくこととなりました。
夜分のおしらせで、もし行く予定だった方いらしましたら申し訳ありません。
あさって水曜日はちくちくワークショップでひとひねりある「ポケットティッシュカバー」を作りましょう!
*毎週水曜日はちくちくワークです。基本的には手縫いです。
全然裁縫できなくても大丈夫です!先生も3歳男子のママで、イイ感じに雑です(笑)
ちくちくしながらおしゃべりしましょう![]()
いまならお婆ちゃんへ母の日のプレゼントにできるかな?
参加費は別途100円です。
手ぶらで来てくださいね![]()
*来週水曜日は「携帯用お箸袋」です![]()
さて、おててのいえで食べてます、お昼ごはんの生産者等をご紹介させてくださいね。
まずはやっぱり、お米!
守山区しだみにあります、野田農園さんの低農薬米です。
季節の節目には子供達に農園を開放されるイベントも開催されている江戸時代から
続く農家さんです![]()
そして、お味噌に梅干しは自然療法の元祖!あなたと健康社の6年味噌に、3年ものの
梅干しです![]()
塩はシママースで、たくあんや海苔は購入先が変わることもあるかもしれませんが、
ただいまは旬楽膳の無添加のり、たくあんも無添加手づくりです。
お茶はムソーの3年番茶です。
たまに差し入れでお昼ごはんもボリュームでることもあるかもしれませんが、基本的には
おにぎり2個にお味噌汁に香の物に番茶です。
この場合、お味噌汁で大豆アレルギーがひっかりりますので、その場合はおつゆになります。
飲食物をご持参されて一緒にたべるもよし、外の公園で食べるもよし、お母さんが有意義な時間に
なることを願っております![]()
