今日はメンバーとともに北区の専念寺学園城北幼稚園へ出向きました。
というのも西日本(特に九州)ではよく講演会を目にする助産師の内田
先生がこちらにお話しに来るということを聞きつけアポとり、部外者でありながら
前から三番目の席でお話じっくり伺ってきました![]()
「食卓から始まる生教育」
~輝く命が輝き続ける為に~
というタイトルのもと1時間半の生きていく教育話をプロジェクターを用いながら
お話しくださいました。
(内容は先生の出されています本「ここ:食卓から始まる生教育」西日本新聞社や
「いのちをいただく」などを読まれるとまた深く先生の言わんとすることが感じられると
おもいますので是非。)
私が生きてる奇跡、子どもが明日も起きて「おはよう」という奇跡、夫が抱きしめてくれる
奇跡・・すべては当たり前ではないことを改めて思いました。
そして何よりこの世界を見せてくれた両親に感謝しました。ありがとう。
この講演会は一人のお母さんが2年前に小牧で内田先生の講演を聴かれ、感動
され、そのことを父母会の方に伝え、賛同された父母会・先生方がバザーや空き缶回収
で資金を作られ先生をお呼びできるようになったとおっしゃっていました。
この園ではいままで九州の方をお呼びしての講演会はなかったらしく異例だったそうです。
内田先生もさることながら、このお母さんも父母会も先生方、皆様、素晴らしいです!
そうやって動くお母さんを見てまた子どもは目をキラキラさせるんでしょうね![]()
いいなーいいなーいいなーお母さんていいなー![]()
