16日木曜日、告知通り東郷町自然素材館にて「家庭でできる自然療法」会を

一宮の加藤京子講師をお招きしての勉強会メガネ


今回の参加者は10名。琵琶の葉を患部にあてると症状が軽くなる・・や、こんにゃくを

グツグツメラメラ煮てタオルで巻いてまた患部にあてたり・・初めての方にはただ驚きの

場面だったでしょうね。どうでしたか?

みんなポカポカになってほっぺたが北国の人みたいに林檎色リンゴ

わたしは琵琶の葉温灸のモデルになり超ラッキー!なんて気持ちええのンか!

しかし冷たく冷えてる私の足にはなかなか温かさ伝わらずシラー反省。。



これからは2カ月に一回位のペースで自然療法をおたがいにかけあう会をまた

企画してます!なかなか背中とかは自分でできないですもんね・・

なのに疲れてるのは背面汗



会が終わって少し時間のあった者数人で、2階でお茶しましたコーヒーお茶お団子

薪ストーブがあり、大きなベランダがあり、チャイがあり音譜って最高です。

母ちゃんはまたおしゃべり・・・唯一のメンズは薪ストーブ前で居眠り・・

子どもは走り回る・・・あ~~~~~~~こんな家に住みたいアップ


皆さんもぜひ癒されにどうぞ。

マリオ