大切なみなさまへ。。。
*********
あなたの個性から
衣食住をご提案!
LOVE♡organic
あべめぐみ☆です
*********
実は、今日という日を
一月以上待っていました。
お世話になっているみなさまへ
私にとって
大事な事をお伝えする日。
だから、日を選びました。。。
今年度、3月末日を持ちまして
3年と1ヶ月可愛がって頂いた
おててカルチャーを
解散いたしますm(__)m
まずは、
本当にたくさんの方々に
関わって頂けた事に
心から感謝をしております!!
この3年、
おててを通じて本当に
たくさんのご縁を頂きました。
たくさんの学びがありました。
たくさんの経験をさせて頂きました。
全拠点あわせての講座開催は
お陰様で
全261回、
ご参加785名様!
その他に、
マルシェ開催は13回!
(内100名様規模が2回も!)
そんな中で、
たくさんのみなさまが
講師としてご活躍下さったり、
マルシェにご出店下さったり。
リピーター様となって下さったり、
半講師、半参加者のように
愛してくださる方がいらしたり。
そうして年を追い3年。
講師陣はみなさまのお陰で
どんどんたくましく成長し、
ご贔屓下さるお客様に巡り会えたり、
コラボでお客様の喜びを倍にしたり、
大手企業からセミナー開催の
ご依頼を受ける者や、
個展を開いちゃう者もいれば、
マルシェやフェスを
開催しちゃう者まで
先へ先へ
上へ上へと行く者が
続々と現れました☆
そんな、たくましく
成長著しい講師陣を見ていて、
おててを始めた3年前と今では
活動に際しての状況が
変わってきているし、
自由にやれる環境が今はある。
"おてて"というコミュニティが
むしろ活動の幅を狭めてないか、
"おてて"にこだわりすぎる
必要はないのではないかと
今回の決断に至りました。
で、
悩みに悩んで決断して、
マネージャー陣に伝えたら、
「やっぱり!」
と言われたんです!!
「やっぱり!?!?」
思わず聞き返しました(笑)
そんな、以心伝心の
マネージャー陣は
いつも至らない私を全面的に
カバー、サポートしてくださり
本当に心から感謝しています。
成田マネージャーとして
細やかにフォローして下さった
花代さん、
佐原マネージャーとして
正に東奔西走しながら
取り仕切ってくださった
和江さん、
サブマネとして
成田も佐原も見つつ
あちこちの魅力的な方々と
コラボで盛り上げて下さった
初期メンバーでもある
秀子さん、
本当に有難うございました。
そして、
おててカルチャーに
素晴らしい場所を
快く提供して下さった
佐原のハウジング重兵衛様、
やすらぎの空間"Sen"様、
そして、"ここから始まった"
と言える場所。
おててカルチャーとして
活動するきっかけを下さった、
アエラホーム成田様、
本当にお世話になりました。
心より御礼申し上げます。
とはいえ、
講師個々にてレッスンなどは
どんどん開催していきますし、
重兵衛様やSen様のイベントには
引き続き協力させて
頂く所存でおりますので、
今後とも変わらぬご厚情を
賜ります様お願い申し上げます!
。。。なんか
文字ばっかりで
堅苦しくなりましたが、
私の心は
雲ひとつない
晴れやかな青空!
講師や皆様の
飛躍の願いを乗せた飛行機!
そして私は
これからますます、
オーガニック*な暮らしが
当たり前になる世の中を願い、
バランスを取りながらも
そこに集中して注力して
活動を進めていきます。
*オーガニックとは
食べ物や物の事だけではなく
最近ようやく政府が取り組み
始めた世界水準のSDGsそのもので、
社会の循環する仕組みなどを
まるっと含めてオーガニックと
私はとらえています☆
平和で誰もが安心できる暮らし、
です。
おててカルチャーは解散しますが
おててOGはこれから普通の…
いや普通…ではなく、どんどん
活躍する女子になっていきます

今後ともどうぞ
ご贔屓下さいますよう
心からお願い申し上げます!
☆募集中☆
☆4月中旬
添加物お話会&優しい食材の選び方ツアー
10:10~13:00【あと2名様】 お問合わせフォーム
→ラディソンホテルラウンジにて
オーガニックティーを飲みながら基本的な添加物のお話しをします。その後は、実際に商品を手に取りながら某オーガニック商品推進スーパーのナリタヤ富里店にてお買い物ツアーを開催☆(ナリタヤ富里店店長様公認ツアーです)
otete.labあっとgmail.com