みなさま、こんにちは。
岩手ベビーサイン教室「お手てでお話しの会」講師のすずきひろこです
先月卒業された2期生のみなさまにご記入いただいたアンケートの一部をご紹介させていただきます
ベビーサイン教室を受講してのご感想をお聞かせください。
なかなかサインが返ってこない時期もあったが、気長にくり返し見せているうちにサインが返ってくるようになり感動した。
教室に通わず家で一人でやっていたら、途中であきらめてしまったと思うので受講して良かった。
→教室に通わずにベビーサイン育児を続けられるママってかなり少ないんです。多くの方が途中で挫折してしまうそうです。ベビーサイン教室ではそんなママたちをサポートいたします。
教室では歌をうたったり、絵本でサインを覚えることができるのでとても良かったです。
→レッスンではお歌や絵本で楽しくベビーサインを覚えられます。絵本好きになる子も多いです。
ベビーサインを使う時期は子どもの人生の中で考えたら一瞬かもしれませんが、私の人生では非常に大切な時間となりました。受講して本当に良かったです。
→0.1.2歳の時期をどのように過ごすかは人生にも大きな影響があると思います。それはママにとっても同じなんですね。子育てのスタートにベビーサインがあることで、今後の育児にも良い影響がもたらされます。
お母さま方、アンケートにご協力ありがとうございました
アンケートを通して教室の改善点も発見できました。より良い教室運営につなげたいと思います
ベビーサイン教室で使用する教材
実は私自身は教室に通わずにベビーサイン育児をしておりました。当時は盛岡近辺にはベビーサイン教室がなかったのです
ですので、教室に通わずにベビーサイン育児に挫折するママの気持ちがすごくよくわかります。赤ちゃんからベビーサインが返ってこない、教え方も分からない、誰にも聞けない、・・・くじけそう
そんなママのサポートができたらいいなと思い、講師活動を始めました
ベビーサインやりたいなと思うなら、ぜひベビーサイン教室へ
岩手ベビーサイン教室「お手てでお話しの会」都南クラスが4月28日にスタートいたします。詳しくはこちらをご覧ください。
残席2組です!お申込みお待ちしております