みなさま、こんにちは~

岩手ベビーサイン教室「お手てでお話しの会」講師のすずきひろこです虹


日増しにあたたかくなってきましたねy’s

ようやく盛岡でも昼間はぽかぽかで上着がいらない日もでてきました。


これから夏にむかってどんどん気温が上がり、水分補給が大切になってきますよねスポーツドリンク

そんな時、赤ちゃんに使ってほしいサインがあります。

【飲む】のサインですマグ

のどが渇いて何か飲みたいよ~って時に赤ちゃんが自分からそれを教えてくれたら助かりますよね!


でも、なかなか【飲む】のサインを使ってくれなかったうちの次女ちゃん・・・

私がこまめに飲ませていたから、サインをする必要がなかったかもというのもありますが、やっと覚えて使うようになったのには訳があったようです。


授乳期が終わり、主な水分補給はお茶になっていた次女ちゃん。でも、自分から【飲みたい】とサインするほどお茶は好きではなかったようなのです。

それは、ベビー用のイオン水を飲ませるようになってわかりました!

「おぉ!これはあまくておいしい~。もっと飲みたい!!」となったようで、【飲む】のサインを使うようになったのですついに

なるほどね~。お茶よりおいしいよねぺろっ


*【飲む】のサイン-片手でコップを持って飲む仕草。


かなり大きいコップを持ってる感じになっていますがカメラ SP
飲む

そして、ゴクゴクッてことだと思うのですが、必ず「クックッ」って言いながらサインします。それがまたかわいいズキュン★



ベビーサインにはこのように育児に役立つサインがいっぱいです。

あなたもベビーサインはじめてみませんかにこ

ベビーサイン教室でお待ちしておりますピカーン

H28年5月開講、岩手ベビーサイン教室「お手てでお話しの会」都南クラスの募集についてはこちら の記事をどうぞte