川口つちぼとけ教室 | 三休の坊さんブログ

川口つちぼとけ教室

24年8月7日 今日は、川口つちぼとけ教室です。


今朝は、大宮にて葬儀を終えてその足で教室へ。

何とか、教室に間に合いました。



三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ

先月は、焼けなかったので2か月分の地蔵さんです。

三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ


仲良し地蔵さん いいでしょう。この地蔵さんを見て怒る方はありません。

みなさん、にっこりされます。

不思議と、笑顔がこぼれる地蔵さんです。。

三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ


5回目の方は、お不動さんです。


三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ


6回目の方は、自分の守護物 文殊菩薩と千手観音


三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ

三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ


ご主人を早くに亡くされた奥様がお造りになりました。

今までの作品をつづった 「写真集 こころのままに」を出版されました。

大好評です。

三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ

お地蔵さんが、お経を唱えておられます。

三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ

4回目の方の地蔵さんです。4回目とは思えないすばらしい地蔵さんですね。

今日も、楽しい川口教室が行われました。

隣の英会話スクールの生徒さんがあまりに楽しそうな声を聞いて「何の授業?」

と聞いておられたそうです。

まさか、みんな大笑いしながら仏さんを作っているなんて・・・びっくりされておられたそうです。