山梨県芦安中学校つちぼとけ教室 | 三休の坊さんブログ

山梨県芦安中学校つちぼとけ教室

22年5月25日 山梨県南アルプス市 芦安中学校に来ました


先日、仏像ガールさんが、生徒たちに講演されたそうです。

その、紹介で、今回は、つちぼとけを体験することになりました。


仏像ガールさんの講演のあと、修学旅行に行った生徒たちは

何度も仏様のまえにいき、じーと仏様に祈っていたそうです。


仏像ガールさんは、仏様について、感じてくださいと楽しくお話してくださったそうです。


修学旅行といえば、京都のお寺や奈良のお寺に行きますが、どれだけ仏像を覚えていますか?

誰が作った 運慶?快慶? 何年のもの? 国宝?重要文化財?

そんなことは、仏さんからすると関係ないことですね。


それよりも、仏様とお話してください。感じてください。そうすれば本当の仏を観ることが出来ます。

修学旅行の前に、そんな勉強をしておくと仏様の見方が変わってすばらしいことですね。


さて、芦安中学校 7月に地蔵岳や観音岳などを登山するそうです。

その研究として、仏様の話や実際の体験を行ってきました。


三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ



三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ



三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ

お手伝いに、岩上さん 梅原さんが駆けつけてくださいました。

三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ


仏像にについてのお話です。観音さんは男?女?おかま?

三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ

人は、一切皆苦 苦しみの中にあります。そんな時に仏様がいてくださる。

三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ

では、実際に作仏です

三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ


いい仏様が出来ました。

三休の坊さんブログ 三休の坊さんブログ

生徒たちから謝辞をうける。うれしいものですね。

ありがとうございました。


この町には、大石車地蔵と船乗り地蔵があります。その地蔵さんがどうしてそこに安置されているのか?

すべて意味があり願いが有るのですね。


生徒たちの模様は学校のホームページで紹介されています。 芦安中学校ホームページ