第20回子供会 | 善福寺 東大阪 東花園 吉田

善福寺 東大阪 東花園 吉田

浄土真宗本願寺派紫雲山善福寺
大阪府東大阪市吉田6ー3ー2
近鉄奈良線東花園駅下車、北へ徒歩3分

仏事相談、葬儀、法事、月参り等お気軽にご相談ください。

石切 額田 枚岡 瓢箪山 花園 若江岩田 八戸ノ里 小阪 永和 布施 生駒 学園前 富雄

こんにちは。子供会担当の坊守です。


今月の子供会は18日となりました。

この日は全国高校ラグビー大会大阪府予選決勝戦が花園ラグビー場で、「ゆるキャラグランプリ2018 in 花園~ラグビーのまち東大阪~」
が花園中央公園でと2つの大きなイベントがあり、お寺の界隈は車と人で大賑わい。来年秋のラグビーワールドカップ期間の約2ヶ月間も
こんな風になるのかな?と地元民としては嬉しいような車の渋滞を考えると悲しいような、それでも実際の開催までは期待に胸を膨らませるこの1年となりそうです。


さてさて、そんな中集まってくれた子供達は5人。先月は「勾玉作り」でお寺へ入らなかったので阿弥陀様の前に座るのは久しぶりです。私が出席カードのシール貼りに気を取られていたので落ち着いてから「みんな阿弥陀様にご挨拶の合掌・礼拝はした~?」と尋ねてみました。するとあちらこちらから「さっきしたよ~」「もうやった~」と身に付けた作法を覚えていてくれてきちんと実行してくれていました。


今日からお勤めのお勉強は「正信念仏偈」。親鸞聖人がおかきになった七言60行120句の偈文です。

浄土真宗のお経本の多くがこの「正信念仏偈」で始まっています。一般的には「正信偈」と言われていますが本願寺でも毎朝お勤めされていて、浄土真宗の門徒にとって最もなじみの深いお勤めと言えるでしょう。さて、子供達にとってはどうかな?正直今までお勤めしてきた「十二礼」と比べるととても長い御文が続いています。皆でページをパラパラパラとめくってみました。でも「ほんまや!長い!」という驚きの声は聞こえてきましたが不思議と不満の声は聞こえてきませんでした。大人は長いお勤めは敬遠しがちですが子供は素直に「そういうもの」ととらえてくれる純粋さがあるのかもしれません。

 

正信偈には「真譜」「行譜」「草譜」と呼ばれる3種類の唱え方があります。「真譜」は現在本山でしか唱えられていませんので子供たちは「行譜」と「草譜」を学んで行くことになります。まずは草譜のお勤めをマスターしてもらいます。今日は初めてですので途中まで・・・・

 

皆初めてとは思えない大きな声でお勤めしてくれました。

 

 

 

今日の「いのち」の時間は「寿命」について考えてみました。先ずは時間軸を書いた紙を渡して・・・

 

 

 

黒板に書いた生き物の寿命をそれぞれ考えて書き込んでいきます。

 

 

 

 

子供たちはそれぞれ自分の体験や考えを確認していきながら書き込みます。「人間の寿命は何歳やろ?」「おじいちゃんは60歳で死んだよ」「うちのメダカは長生きしてる」

 

 

 

一応の目安としての寿命を書いた用紙も渡しました

ここで伝えたかったのは命には必ず終わりが来るということ。そしてその必ずやってくる「死」というものを今の社会は蓋をして、できるだけ遠ざけようとしている事に気づいてほしかったのです。その終わりを見るからこそ見えてくる今の命の輝きを知ってほしいと思っています。子供達には「終わりがあるこの命だから毎日を精一杯生きないと勿体ないよ!」と伝えました。それから「明日やろうと思ってた宿題も今日やっときや~」とも(笑)

 

 

 

 

今日の遊びの時間はじゃんけんゲームとピンポン玉を使っての競争。

 

 

 

 

最後はトイレットペーパーの芯で弓矢を作りそれを使っての射的です。これは簡単に作れてとてもよく飛ぶので子供たちは喜んで何度も挑戦していました。

今回も子供達のお陰で阿弥陀様に見守られながら楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。正信偈をこれから頑張って練習していきます!


合掌