いつも読んでいただき

ありがとうございます!

 

 

性教育で

からだと心の学びを通して

幸せに自分を生きていく

お手伝い

 

看護師 /思春期保健相談士 Satokoです


 春休み企画!!


【親子で聞こう

からだとこころのお話し会】を開催しました!

(小学低学年向け)


なかなかできなかった

対面でのお話し会。


感染対策に気をつけながらの

開催となりました。


お話し会では、

1 からだ(性器)のしくみ

2  親子ふれあい

3  からだとこころを守る(安心バリア)のお話



この3本立てで

お話をさせていただきました!



参加してくれた

子どもたちは、

4.5歳からおうち性教育を

スタートしていた子もいて、



子どもたちの意見が

どんどんでてくる!!



そして、みんな、

話をよーく聞いてくれていて、



からだへの

知的好奇心が旺盛で、



すごーく一体感がでて

私自身も癒されながら

お話し会を進めることができました。



やっぱり親子でのふれあいでは

親も子もいいお顔。



親子のふれあいで

心地いいふれあい

(いいタッチ)を

感じること、



親子関係を築いていく時にも

自分と他者との関わりの時にも



とても大事になってくる

ふれあい。



こどもたちが書いてくれた

アンケートにも、



「親子のふれあいが

きもちがよかったし、うれしかった」

「おうちに帰ったらパパともぎゅーってしたくなりました」



と書いていました。



約1時間のあいだ、こどもたちも

どんどん意見もでて、


「たのしかった!」

「またやりたい!」


嬉しい声もいただき、


何より、楽しく性を学ぶって

いいなぁと改めて感じました。



性教育でからだとこころを学び、

親子の会話が増えたり、

共有の時間を楽しむ



そんな学びを

これからもできたらと

思っています。



ご参加いただいたご家族さま

ありがとうございました!





(写真を絵に描いたように加工してみした!)


 

公式LINEでは、

親子向け講座の先行案内も

お届けしていますので、

ご登録くださいね♡

 

 

またLINE登録プレゼントとして、

おすすめ性教育絵本・書籍PDFを

プレゼントしていますので、

まだの方も是非お受け取りくださいね♡

 

 

 

    LINEの友だち追加で
   「性教育のオススメ絵本・書籍のPDF」

    🎁プレゼント中!

 「絵本リスト」とメッセージください💗

 

 

              

           ID検索は @827qqzma

 

 

  

  お問い合わせ、質問なども

 公式LINEよりお待ちしています。

 

 

 

 
メニュー 性のお話会 親子向け性教育講座(準備中) アドラー心理学ELM勇気づけ講座 勇気づけ座談会 脳傾向性診断 個別セッション
最後に、
『いいね!』を押していただけると
励みになります♡
 
ありがとうございました。