前回の日記で「ベルソムラが効かないー」と嘆いてましたが、あれからネットで色々調べました。


で、気になった記事が「食後は飲まないように」…(・・;)

実は思い当たる節がありました。



私は食べるのが遅く、以前酒呑みだった事から夕食をダラダラと時間をかけ食べるのが大好き。

いっぺんに食卓におかずを出さず、ちょっとずつ冷蔵庫から出しては食べ、食後にはコーヒー淹れてチョコや焼き菓子を食べる。

テレビ観たり本読んだりゲームしたりしながら、トータル2時間位食事してます。

すると、7時~9時頃まで食事して少し勉強してお風呂に入って、ベルソムラ飲むのが10時半。
食後→ベルソムラを飲む間隔が短いのかも?


あーこれかぁ。と何となく腑に落ちたので、残念だけどサッと食事を済まして食後の薬を8時迄には飲み、10時半にベルソムラを飲むように変更しました。

すると、まだ入眠時間も中途覚醒もあるけど、朝のだるさは少し治まった感じがします。

もっとサッと寝れてパッと起きられるのが希望なんだけどなぁ。

これだけ眠剤飲んでも眠れない程私は安心出来ない人生を送ってるって事だよね…

自分で自分をぎゅっと抱きしめてあげたい。