こんばんは
暑い…暑い
ハウス内の気温
37度とか
外も暑かった

多肉は水欲しげ
でも時間なくてできなかった
水道があればなと一瞬思うけど仕方ない
ミネラルたっぷりの雨水あげよう←やけくそ

時間ないけど
種まきはした
優先順位高め


72個

まだまだまだある

箱足りん




右のは昨年のだから使い回したらバキバキになるから怖いんよ

ある日持ったらわれるやつ


机になってる木のパレット

上と下交換したら

隙間から


相府連ピンプリの実生と


謎多肉がでてきた

まず生きてることがすごい

雨水もらって何とか2年以上いたのだと思う

多肉すごすぎ

そしてごめん



夏弱多肉は集めて外の屋根下に置く


アエオはまだ雨晒し

いつ水切るか問題





ハウス多肉はチラッと焼けてた

水やりしてないからだね

うん、わかる

でも外葉だから大丈夫🙆‍♀️

としか言いようがない



5月もあっというまに通り過ぎ

梅雨に入りそう


今のうちにできることを



最後までありがとうございます😊

画像ポチッとお願いします🤲

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ