こんにちは。
今朝の気温32度。
朝7時!
嫌になるわ

ちなみに今は40度。



高気圧二重に覆われてるらしいですね。
26日からましになる?本当?

そんな中、ビニールハウス行ってみました。
一応、冷やすやつを首にまいて、水持って。

20分で限界
ちょっと休憩し10分。

合計30分しかいられなかった。

でも、いつもはハウスから出ると涼しく感じるのだけど…中も外も変わらんかったガーン
無風だからかな。

ずっといたら倒れるわ。
気をつけて入らないと。

何してたって?水やり軽くです。
蒸れも怖いけど枯れるのも嫌だからね。
鉢が暑かったー。


とっちゃん嫁ちゃんhyb
アガボ系は強い


強い
クリスマスhyb


メキシカンhyb
白いのが目立つー


蒸れたからカットして様子みたり


虫に食われたり。
成長点!!!
腹がたつわ


こちらも
糞だけがあるのが腹がたつ

虫被害が多いなぁ。
食べるものないの?


こちらは焼け被害。
たぶん私が水やりして水が溜まってたんだね。
成長点を守ってるのが健気やえーん
ちょっと様子見


ハウスは常に50%の遮光
のうえに暑いとこ…高さがある場所はセリアので遮光しています。
どうなることやら。
次次に多肉は減ってます。


ふたご座ふたご座ふたご座





熱中症
気をつけないとね。
公立の小中学校のクーラー設置率をみました。
一位は東京
二位は香川でした。ほぼ完備だそうです。

確かに、教室涼しいです。
廊下は暑いけど。

もちろん私が子供の頃にはなかったですよ。
扇風機もなかった。それでも、毎日プールして窓からの風でいけてたんですよね。


昔と今の気温の違い。
早急に全国で対応していただきたいですね。



ちなみに高校もあるそうですが、設定が高くて…28度。
汗が出るようびっくり
ないよりましだけど、1番涼しいのは職員室だそうです。←!




最後までありがとうございます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ