娘と2人で、

2泊3日の石垣島旅行に行ってきました!


沖縄は何度も行ってますが、

離島は初めて❤️


娘が旅行に行きたい!!と言い続けてて、

さて、どこに?といろいろ探してたら、

ピーチの格安ツアーがピッタリハマった今回の旅


シーズンオフだし、

しかも、雨が降ってきたりしましたが、

超お得に石垣島を楽しんできました❤️




夕方の便のピーチで到着

ホテル近くの居酒屋で遅い晩御飯



そして、

翌朝の朝ごはんはご馳走❤️



あいにくのお天気でしたが、

とりあえず、ツアーに付いてたクーポンを

頼りにいろいろ回りました!



入場料、無料でしたぁ❤️



娘ちゃん、

初鍾乳洞で、嬉しそう(^^)



その後、

石垣やいま村へ!



ここも、入場料無料!



滑ってびっくりした💦



リスザル

可愛いけど、男の人に群がったのは、

びっくりしたわぁ💦


なんか、のんびり、

楽しめました(^^)



晴れてたら、綺麗なんだろな、、、




娘ちゃんのリクエストで、

ミルミル本舗本店へ!




ここで、娘ちゃんにいい電話が!

良かった良かった❤️


次は、

島の駅カビラガーデンへ!



ここで、お土産もらった!!!

ありがたい(^^)



サータアンダーギー

美味しい(^^)



定食屋さんに寄って、



それから、コーヒーを買いに

オシャレなパン屋さんへ!




シーズンは大行列らしい



あまりにも風が強くて、

小雨も降ってて、

寒くて、車内で💦



からの夕食は、

ライブ居酒屋へ!





いやぁ、楽しかったなぁ❤️


それから、また、ジェラート食べて、



2日目はこんな感じ。

そして、

3日目の朝食も、ご馳走(^^)



壁の写真を見て、

ほんとは、あんな青い海なのね、、、



チェックアウトして、



何回目かわからない

マンゴージュース飲んで、



クーポンでお土産をもらいに行きました。

可愛いみんさー織のしおり🔖でした(^^)



そして、

せっかくなので、一度は海岸を歩きたいと、

寄ってみました。



トトロのメイちゃんのモノマネをしながら、

通り抜けて、



曇天の海岸へ、、、

寒い、、、


そして、車を返して、空港へ!



いろいろやりながら、

待ちました❤️




おうどん、美味しい❤️


以上、2泊3日の石垣島旅行

お天気が悪くて、

素敵な景色は、

全く見れなかったけど、

それ以外は、いろんなお土産も付いてて、

入場料無料のクーポンもいろいろついてるツアーで、お得感、すごいあります。


ホワイト・ベアーファミリー

PeachTravelツアー

やりますよー!

オススメです♪

また、狙っていこ❤️


2月2日の節分の日
こんこんチームお気に入りの場所で
新年会をしました!!



フレンチレストラン“パパノエル”




心のこもった最高のディナーと

楽しすぎるHulaの仲間

あっと言うまの何時間??


また、一つ

思い出ができました❤️


いろいろ写真撮ったけど、

もったいなくて、載せれません🤣

あの楽しかった時間は、写真では表現できない・・

特に、ひらりん

あんたのサービス精神たら・・


🤣🤣🤣


こたりんも、

楽しいこと面白いことが、大好きなんだね🤣


一応、新年会なので、

今年の抱負も全員に発表してもらいました。




私も、仙人目指して、頑張るわ🤣

(気になる人は、私に直接聞いてください)


いつも、応援してくれる阿倍野のみんなも

一緒に弾けてくれてありがとう!


さあ、今年も、やっと動き出した、こんこんチーム

2025年も

どうぞよろしくお願いします!!























寒かったけど、走った!!



そして、定位置で踊っておいた!



Hawaiiでステージを想像しながらね

超気持ちイイ❤️


今日は、

専門学校の友達から、突然LINEがきた。

何年振り??

10年以上かも・・・


お久しぶり!Hula、今も踊ってる?って


それだけ・・・・


名前だけでは誰か思い出せなくて、、、、

思わず、、、

LINEも乗っ取りとかある?って娘ちゃんに聞いたわ🤣


結局、続きのコメントが送られてきて、

誰かわかった😅

そうそう、当時、彼女は、

試験対策が下手で、かなり苦戦してたから、

みんなで、一緒に勉強したりした仲間でした。

結局、現役組は、みんな、

国試の結果は余裕だったはず

若さからの伸び代

凄かったなぁ、、、、

勉強は大変だったけど、

みんなで、語呂合わせばっかりしながらの

試験対策も、楽しかった❤️

あの時から私は隊長だった🤣


とか思い出して、

私に連絡を思いついてくれたのが嬉しくて、

そして、懐かしくて❤️

みんなで集まりたいなあと思いました。


私と同期のOTは、

まだまだ、子育て真っ最中の人が多くて、きっと、今は、日々の生活でいっぱいいっぱいだと思う。だから、もう少ししたら、連絡とって、集まれるようになれればいいなぁと、密かに狙ってた。

その、きっかけになったかも❤️


さあ、今日で、1月が終わる

まったりの1ヶ月の予定だったけど、

睡眠時間しっかり確保しようと頑張っていたら、

忙しいのは変わらなかったかも💦

あれこれ、やりたい事だらけで、

ほんまに、つらいわ、、、、、


そして、2月は、

再び、忙しいことになります。

新年会から始まって、

来週は娘ちゃんと久々の2人旅、

3月に向けての準備もいろいろあるし、

最終週には大阪マラソン本番

ukuleleとHULAとRunと❤️


楽しみ楽しみ😊





大会まで1ヶ月になる前に、
ハーフの距離を走っておきたい
というのが、いつもの私の戦略
お天気のいい今日、やっと走れました。



長居公園付近やらでやってる

大阪国際女子マラソンを避けて、

安定の柏原方面へ🏃‍♀️‍➡️


20km走るには、いつもより遠くまで行くことになります。



そうそう、この道

わたし、専門学校の時も通ってて、

まさにここで、

自転車で思いっきりこけたんです💦

単独で💦情けなかったなぁ、、、

25年くらい前か、、

気をつけなあかんなぁ、、



ちょうどここで10kmぐらい



ちょっと、休憩で踊ってみたり



クレープ食べたりして、

一休み❤️



生クリーム多すぎて、

走って消費したカロリー帳消しでした🤣


今日は、走ってる時、

ずっと、フラの選曲ばかり考えてました。

みんなの顔を想像しながら、

フォーメーション考えたり、、、


去年後半は、

忘年会の余興に夢中だったから、

ある意味、新鮮❤️

妄想が止まりません🤣

みんなが私の頭ん中で、

踊りまくってる🤣


そして、

やっと20km完走!

膝の調子もまずまず

新しいシューズも馴染んだ感じです。

あとは、根性出せば、

5時間台は目指せそうです。


そうそう

この前ね、事務所の40代女子が、

また、大阪走るんですか?って聞いてくれて、


「うん、走るよー!どう、(あなたも)走らない??」って声をかけたら、


「ええ💦走りません!でも、私、高校の頃は、陸上部の子よりも速かったんですよ!走るの好きなんです。でも、絶対、走りません!」

と返されてしまった、、、、


そうなんです。

若い頃、足が早かった人は、歳を取ったら走らない人が多い。

昔のように走れないのが嫌みたい、、、

成功体験が邪魔をする、、、


私の場合、

小学生の頃は早かったけど、高校は運動部じゃないし、走るのもテキトーだったなぁ、、しんどい事なんて頑張れなかったなあ、、、

こんな私が、この歳になって、なんか、何時間も走ってる🤣


歳を重ねた今だからこそ、できることも多い

歳をとるのも悪くないなぁと、

思った出来事でした❤️


さあ、

大阪マラソンまで、あと、1ヶ月

本番まで、地味に筋トレ、頑張りまーす!


どうしてますか?

みんな、心配してます💦


次のレッスンは、

2月1日土曜日の夜、

いつものセンターです。

暖かい日が続きますね❤️
もう、春?って思ってしまう😅

昨日も走りました!



夕陽を見ながら、あれの練習

楽しい楽しい


あっ

今度の新年会に向けて、

ウクレレも張り切って練習してますよ!

毎日、仕事で歌ってるおかげで、

声もよく出るようになりました!

みんな、どんどん踊ってね❤️


そして、学会抄録の完成も見えてきましたよ!!

で、

いろいろ、整理しながらの作業をしてたら、

15年前に作ったパワーポイントのスライドが、

USBメモリに残ってました。




うわあ、こんなん作った記憶がない😅


仕事の事とか、

家族のこととか、

いろいろあった。


もちろん、習い始めて2、3年目?の

フラの事もあった。

上手くなりたいって書いてあった❤️


その中に

このスライドを見つけた、、



まずは、30分間早歩きができるようにって書いてる🤣


ホノルルマラソン

15年前、走り始める前からの夢でした・・・


・・・・・・・


多分、フラを始めてハワイに興味を持って、

そこでホノルルマラソンを知って、

いいなぁと思ったんだと思う。


夢中になってるフラが、

きっかけで芽生えた夢

だったのね、、

走る前からこんな事言うてたなんて、

全く記憶にない🤣


けど、


夢が叶いました!と言うか、

15年かけて達成したのね、、


😀😀😀


そして、今、

20年後の自己実現について考えてます。


80歳になった時、

自分はどうなっていたいか、、、


もちろん、元気でいたいけど、、、


70代後半から90代のたくさんの高齢者と関わる日々

20年を越えました。

感慨深いです。


今は、自分たちの親の年代が対象ですが、

もうすぐ、私もその世代に入っていきます。

その頃自分はどうなってる?

どうなっていたい?


思い切って、20年後の目標を考え中


そして、また、具体的に

記録に残しておきたいと思ってます。


20年後、

叶えた夢は果たしてあるのか・・・

乞うご期待!





絶対、気持ちいいに決まってる!

と、必死で早く帰ってきて、

急いで河原を走りに行ってきました!



そして、夕陽が落ちるの見ながら、

練習ね!



なかなか、新曲、手強いぞ💦


今日は風もなく、

3月並みの気温で、

とっても気持ち良かった❤️

ずっと、踊っていたかった❤️


春の到来は

今年は早い!ってテレビで言うてました。

ワクワク


4月からのイベントの選曲も、

そろそろ決めなあかん、、、

さて、どうするか???


その前にマラソン大会だし、

すぐ、ハワイだし❤️


またしても、

頭ん中、忙しくなってきました💦

まあ、楽しいからいいか😀


それにしても

まだ、日曜日走った大腿部の筋肉痛取れない、、、まだ、痛い、、、

歳を感じます、、、


がんばりまーす💦

お天気のいい日曜日!
張り切って、長居公園を走ってきました!
1人、孤独に15km!!

早咲きの桜が咲いてました!!



15kmだから、

長居公園の外周何周したかな?


いつもは音楽聞いたりしてますが、

今日は、娘ちゃんからオススメの

マユリカのラジオをPodcastで聞きながら

走りました!



超面白い!

1人、ニヤニヤしながら走ってました🤣

なかなか、

プレゼントって難しいですよね、、、

わかるわぁ、私も気をつけよっと🤣


そして、私は

今年の11月のOT学会エントリーに向けて、

動き始めましたよ!

けど、

え?こんな内容で査読通るだろうか、、


、、、、


やってみたらわかる


この前、娘ちゃんが

授業の課題でインタビューした

フィリピン出身の女性から聞いた言葉


わからないことは、

やってみたらわかる

だから、やってみたら?


そんなメッセージをもらったらしい


そう、あれこれ

わからないこと考えるのではなく、

とにかく、やってみないとね!

そしたら、わかる!

チャレンジしたらいいのよ!


そだね

やってみないとね


インタビューはとても楽しくて、

勇気と元気いっぱいもらえたと

嬉しそうに教えてくれました。


そね

やりたい事はやってみよう❤️


では、とりあえず、

ChatGPTさんを先生に、

秋の学会向けてがんばりまするウインク


明日の土曜日の夜

レッスンありますよー!

いつもの区民センターでーす。

土曜日の仕事終わりに、

梅田のヨドバシカメラで

新しいシューズ買いました!!

今回はアシックスにしました。



厚底で、跳ねる跳ねる❤️

新品はテンション上がるね!


久しぶりのロングランで柏原へ!

河川敷の道、

舗装されてて、めっちゃ綺麗



お天気も良く、

気温は低いけど、風もなく

とっても気持ちいい❤️


🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️


結局、20kmの予定が13km・・・・


・・・・


今回の大阪は、しっかり準備して臨みたい!と

意欲満々なのに、

体が、心が、ついてこないわ😭

いや、ここからですからね!



さて、本日の祝日もお休み

家にこもって、

今年11月の高松の全国学会の抄録作成です。

でも、

何を言いたいのか?が、今一つ、はっきりしません・・・

おそらく、誰も興味ないだろうなあ

と予想してるからかな・・・・・

・・・・

1人だしね

・・・・


でもここ数日、Xでつぶやいてみたら、

それなりに反応があったので、

一度、まとめてみようと思います。

査読通るか知らんけど・・・・


できたら、

また、昨日走り足らなかった分を

リベンジしにいきたいと思います。

今日は夕陽が見えるかな????

では!