大会まで1ヶ月になる前に、
ハーフの距離を走っておきたい
というのが、いつもの私の戦略
お天気のいい今日、やっと走れました。



長居公園付近やらでやってる

大阪国際女子マラソンを避けて、

安定の柏原方面へ🏃‍♀️‍➡️


20km走るには、いつもより遠くまで行くことになります。



そうそう、この道

わたし、専門学校の時も通ってて、

まさにここで、

自転車で思いっきりこけたんです💦

単独で💦情けなかったなぁ、、、

25年くらい前か、、

気をつけなあかんなぁ、、



ちょうどここで10kmぐらい



ちょっと、休憩で踊ってみたり



クレープ食べたりして、

一休み❤️



生クリーム多すぎて、

走って消費したカロリー帳消しでした🤣


今日は、走ってる時、

ずっと、フラの選曲ばかり考えてました。

みんなの顔を想像しながら、

フォーメーション考えたり、、、


去年後半は、

忘年会の余興に夢中だったから、

ある意味、新鮮❤️

妄想が止まりません🤣

みんなが私の頭ん中で、

踊りまくってる🤣


そして、

やっと20km完走!

膝の調子もまずまず

新しいシューズも馴染んだ感じです。

あとは、根性出せば、

5時間台は目指せそうです。


そうそう

この前ね、事務所の40代女子が、

また、大阪走るんですか?って聞いてくれて、


「うん、走るよー!どう、(あなたも)走らない??」って声をかけたら、


「ええ💦走りません!でも、私、高校の頃は、陸上部の子よりも速かったんですよ!走るの好きなんです。でも、絶対、走りません!」

と返されてしまった、、、、


そうなんです。

若い頃、足が早かった人は、歳を取ったら走らない人が多い。

昔のように走れないのが嫌みたい、、、

成功体験が邪魔をする、、、


私の場合、

小学生の頃は早かったけど、高校は運動部じゃないし、走るのもテキトーだったなぁ、、しんどい事なんて頑張れなかったなあ、、、

こんな私が、この歳になって、なんか、何時間も走ってる🤣


歳を重ねた今だからこそ、できることも多い

歳をとるのも悪くないなぁと、

思った出来事でした❤️


さあ、

大阪マラソンまで、あと、1ヶ月

本番まで、地味に筋トレ、頑張りまーす!