先生から年末忘年会するよー!
余興大会だよー!
と、発表があったのは5月後半
過去の忘年会の経験から、
とにかく楽しいに決まってる事を
知ってる阿倍野の仲間は、
その日から
みんなソワソワ🤣
今回はフラ発表が無いと言う事で、
ほとんどのクラスが余興に参戦!
さて、演目をどうするか???
みんな、
気になって仕方ない💦
・・・・・
先生からも、
他のクラスはもう、決まってきてるで!
早いもん勝ちやで!被ったらあかんで!!
だから決まり次第教えてや!!
と、言われる日々
・・・・
まだ、半年あるし、
あんまり早く決めてしまうと、
飽きるんちゃうか???
と思う私
でも、
みんなのソワソワは止まらない🤣
ならば、
テーマだけでも決めてしまおう!
と独断で決めたのが、
「アルプスの少女ハイジ」
前々回のブルゾンちえみ
前回のスチコ
からの今回はハイジ
クララの歌で、
会場中をスキップするハイジ軍団!
これ思いついた時の私
嬉しかったなぁ❤️
それから、私の妄想は止まらない🤣
クララが倒れ、みんなで駆け寄り
立ち上がったクララと踊りまくるハイジ達
このコンセプトを全員に伝えたのが、
7月の阿倍野ハルカスのイベントの打ち上げで。
あの時、みんな、ワクワクしながら
聞いてくれて、ほんとありがとう❤️
すごく嬉しかったよ
もう、そこから
衣装はどうするの??とやいのやいの🤣
いやいや、
まだまだ、時間あるしと言うても、
Tシャツは夏場じゃないと揃わないとか
やいのやいの🤣
じゃあ、ハイジのTシャツだけでも揃えようと、即、
Amazonさんに発注した結果、
夏のイベントでみんなで着る事に🤣
その時の様子は私のブログからどうぞ!
そう、スタッフみたいと言われてたTシャツ
実はハイジのTシャツでした❤️
それから、ABCクラフトで生地を買って
スカートはみんなで作る事に。
問題はハイジのベスト!
形はそれぞれでいいから、
色はとにかく揃えよう!と
大すずちゃんにもらった色見本の生地を元に、
それぞれで探してもらいました。
私は俄然、編んでやる!と
張り切ってたけど、
そんな余裕あるはずもなく、
毛糸を買う前に断念💦
古着屋で見つけました❤️
片山クララも、
衣装見つけてくれました❤️
そして、早々に衣装は揃いそう、
さて、あとはダンスをどうするか??
私のリクエストは、
今年を象徴する感じの曲
ハイジが昭和なので、
ガラッと変えて令和感の
ノリよくアップテンポで!
みんな、
探してアイデア出してくれて、
本当にありがとう!
どうするどうする?って、
なかなか決められず、
モヤモヤした人もいたよね??
でも、ワクワク感もあったよね❤️
結局、決めたのが、
YOASOBIのアイドル
どうしても、
エンディングのこれがしたかった!
これはリハーサルの時の写真
一緒でしょ😙
エンディングが決まると
もはや、私達はハイジでは無い🤣
阿倍野のアバンギャルド
いや、
阿倍野ギャルドと呼んでください🤣
肝心のダンスは
YouTube先生からええところを編集して、
みんなであーだこーだ言いながら、
仕上げていきました。
私は、これでいきますよと言っただけ
みんながそれぞれ、頑張って練習してきてくれました。
おかげで、さすが、阿倍野!
そんなダンスを披露できたのではないでしょうか?
では、最初の
クララの生歌でハイジ達が踊りまくる所から
クララが倒れるまでです。
遠目からのハイジ達が楽しげにスキップする映像
感無量です。私の夢に出てきた絵です❤️
それを、スマホで撮影してくださる様子もあって、
感激です。楽しいでしょ??
その後、
え?どしたんどしたん?クララが倒れたん?
って、会場が騒ついてる🤣
そして、ハイジたちの迫真の演技🤣
本番は限りなく本気モードの阿倍野クラス
さすがでございます❤️
そして、
クララの迫真の演技、
遠くで見えなかったという人、
どうぞ、ご覧ください❤️
片山クララ、最高でした❤️
そして、
片山さんに、クララで歌ってもらおう!
阿倍野だからこそできる!
と閃いた自分自身にあっぱれです😄
そして、ダンスはどうでしたか?
元気でノリのいい阿倍野の良さは、
十分に発揮されたのではないでしょうか???
練習通りできなかったこともありましたが、
楽しかったら、大成功!!
そして、
観客の皆さんに喜んでもらえて、
本当に頑張ってよかったと心から思います。
阿倍野は大トリやからな
と、先生からのプレッシャーもありましたが、
みんなの団結力で乗り越えられたように思います❤️
楽しいワクワクする時間をありがとうございました。
これからも、
阿倍野のみんなと楽しい時間を過ごせますように!