11月17日
神戸を走ってきました。
朝は、たっぷり栄養補給
荷物預けに、続々と集まってくる人々
この時点で雨が降ってたら、大変だなあと
いつも思う💦
スタート前には晴れ間も見えてきた!!
いやあ、暑かった💦
給水所のボランティアさん
ランナーの勢いにびっくりしてはりました。
そして、いつものように、
先頭のテレビ中継を見送り
いざ、明石大橋へ!!!
ミャクミャク走ってた❤️
思わず、声かけてしまった!
大阪も走るらしいですよ!
来たよ!明石大橋!!
前回はこれを見た時は感動したなあ❤️
でも、実は、このあたりから、
左のふくらはぎに、今までに無い違和感が💦
なんか、なんか、
攣りそう・・・・・・
折り返した後、
少し止まって、ストレッチ・・・
で、
沿道のおばちゃんに思わず話しかける私・・
実は左ふくらはぎが
果てしなく怪しいです😭
すると、そのおばちゃん、
一生懸命、マッサージしてくれた・・・
😭😭😭
嬉しかったな・・・
そして、
21kmあたりで、
とうとう、つってしまった😭
そして、
なんとか、治って、出発したら、
次は、右足がつるやん😭
もう、ここで、
リタイアの4文字が頭をよぎったのは間違い無い
これからは歩くしかない・・・・・
もう、向かいから収容バスがやってくるし・・・
そして、痛い痛い・・・
この後、端で立ち止まってると、
ボランティアさんが寄ってきてくれて、
オーエスワンくれた😭
で、
歩いても間に合いますよ!
頑張って!!という一言
そかあ
まだ、あきらめなくていいのね!!!!
歩けるなら、
進んでいいのね!!!
この写真を撮ったときは、
不安でいっぱいだったな・・・・
それからは、
必死で早歩きをして、
時折、恐る恐る走ってみて
あかんあかんと、早歩きに戻して、
で、少し、走ってみても、
やっぱり攣りそうで、歩いて・・・
の繰り返し🤣
ゆっくり止まってストレッチする時間なんてありゃせん!!
関門にドキドキ
でもね、
どうしても攣りそうになって、
変な動きするとやばいから、
横でじっと、耐えてたら、
後から来たランナー女子が、
バンテリンスプレーわざわざ
差し出してくれた😭
おかげで、
痛みがマシになったわ・・・
恐るべし、バンテリン
立ち止まらず、
とにかく、前へ!!!
このへんで、
ゴールに間に合うことを確信😭
今回は、
沿道の知り合いがゼロ
なので、本当に
ボランティアさんに助けられた😭
足攣ったんです・・・
いっぱい聞いてもらった🤣
後は、
可愛い女子がいっぱい
応援頑張ってくれてました。
元気もらったわ❤️
そして、
なんとか、ゴール!!
私のスマホ動画、揺れてますが、
どうぞ!
その様子
テレビでもしっかりと映ってました。