この前の木曜日、
ボランティアに行ってきました。
木曜日って聞いた時は、
私も仕事だし、無理やなぁ💦
と、
一度はお断りしようかと思いましたが、
なんとかメンバーが集まったので、
行かせてもらうことにしました。
今年4月から始まった地元密着の月一の集い
開始時間が近づくと、
昭和感たっぷりの小さな公民館に、
地域の方々がどんどん集まって来られました。
50人くらいいたかなぁ???
私の拙いウクレレで4曲とCDで5曲
曲ごとに変わる衣装と、
いつもの大阪弁MCで、なんとか35分間
頑張ってきました💖
最後は、
やっぱりShima-Utaを全員で。
そしたら、
もう、会場にいた方全員が、
ホント、一生懸命拍手してくださいました💖
多分、
私、
あんなにたくさんの笑顔いっぱいの方々から、
思いに溢れた割れんばかりの拍手をもらったこと
初めてだと思います。
みんなも、
暖かい拍手に、
心底感動してました。
地元愛が溢れる場所
で、
大好きなメンバーで大好きなフラを披露させていただき、とてもしあわせでした。
ダンサーのみんな
有給とって仕事休んで、
朝から、公園で練習して、
頑張ったことが、
たくさんの拍手に報われたね。
ホント、貴重な経験をさせていただきました。
いろいろ下見やらで、
お世話してくれたおかりん、お疲れ様でした。
細かい気遣い、いつもありがとう💖
次は、恒例になりつつある敬老会かな
