こんばんは!
フラ終わりの地下鉄です。  


今週月曜日から、
実習生が来ているおかげで、
バッチリOT頭になってます。

 OTってこうだよね~

なんていうフィードバックしてると、
OT思考になるっていうか、
どんだけOTラブやねんって思う(^^;;(^^;;(^^;;


対象者のいいところを見つける仕事だよ!
ICFでいいところいっぱい見つけてや!


って言うと、
そっか~って
めっちゃ嬉しそうなOTSの反応でした。


そして、
今朝は、
通勤途中の自転車こいでたら、
ナイスideaが、閃いたんだよね~!!


利用者さんのこだわりの作業の展覧会


お宅訪問しててね、
それぞれの生活で、大事な作業に出会ったりします。
それはそれは、 プチ感動なんだよね~!

その展覧会!

OTならではの視点で、素敵な発信ができるはず!

28年度は、
このテーマで是非ともいってみようかな?


さあ、
これでお宅訪問の意味が見つかりました。

その人の作業を見つける為に、
みんなアプリやカードを使って試行錯誤してますが、
私は、
実際の生活から見つけていきますよ!


ワクワク(≧∇≦)



学生が来ると、
なかなか帰れないし、
気をやたら使うし、
業務は滞るし、
ホントに大変(ーー;)


でも、
なんか、パワーが出てくるんだよね~
不思議だ(*^_^*)


さあ、
帰って、
お風呂入って、