おはようございます!

今日の大阪は雲ひとつない快晴です!!


今日も有給!

休みです(^O^)/


昨日は半日踊りまくって、疲労が残っております。。。。

でも、久しぶりにみんなと踊って、

楽しかったで~す(*^_^*)



私は前から習い事が大好きです。


OTになってからの習い事リストを見せると

みんな驚きます。


仕事終わりで、

毎日いろいろ行ってた時もあります。


私にとっては、


習い事 = 好きなこと = 遊び


となります。でも子供にとっては、


習い事 = 遊び 


と思わない人も多いみたいです。




先日、娘がいくつも習い事をしていると言うと


「大変ねえ~!!友達と遊ぶ暇ないやん!!!」



・・・・・・・・・・・・・


えっ???


そっかーーー!!!この人にとって


習い事は遊びではないんや!といいうことを理解。。。。



習い事 = 大変なこと = 遊べない



こんな感じでしょうか?





「好きなこと」 と 「大変なこと」 の違い



なんで「好きなこと」になるのか?


なんで「大変なこと」になってしまうのか?




楽しいから頑張れる


楽しいから続けられる


だから、


楽しくないと頑張れない


楽しくないと続かない



習い事って楽しいけどな~~~




まっ、いいか(*^_^*)




さて、今日は、


娘と映画に行ったりして、せっかくの休日を満喫したいと思います。


では、そろそろ娘を起こします(^。^)