おはようございます!
今日はお休みです。3連休初日!
といっても特に決まった用事もなく、
のんびりデーです。
なので、
洗濯物干しながら踊ってたら、
なかなか終わりません。。。
(今も途中・・・)
私には、
10年間学会発表をする
という目標があります。
今、5年目です。
あと半分もあります・・・・
最初、
この目標を掲げた時は、
学会で発表することは凄いことではないけど
10年間連続したら、凄いよねえ~
という単純な理由・・・
だれに言われたでもなく
自分で考えました。。。
そして、
達成されたからといって、
何があるわけもありません!!
ただ、その10年間の中で、
得られることは多いはず!
目標に向かっていく過程に意味があるのです(^O^)/
それを考えると
認定作業療法士も同じように思います。
認定作業療法士なって、年末で丸2年
ほんとに何もありません!!
認定作業療法士を取得したメリット
おととしの12月、取得するまでは、
もしかしたら何かあるかも?と密かに思っていました。
が、
これは
マジで
何もありません!!
でもね
その取得するまでの過程のなかで、
楽しいこと、勉強になったこと、いろんな人ととの出会い、そして自分自身に対する気づき
ほんと、たくさんありました。
認定作業療法士は
自分が成長するための方法だと思うのです。。
そんなの他に勉強する機会や出会いは一杯あるよ!っていう人は
必要ないかもしれません。
でも、
私にとっては、
育児で超忙しい時期に
お金と時間を費やして
認定作業療法士を取得したこと
とても意味があったと確信しています。
認定作業療法士の意味
最初は理解できなくても
その過程でみつかっていくことも多い
そしては
みつかるかどうかは
あとは自分次第
そう思のですがいかがでしょうか??
おっと
久しぶりに、熱く語ってしまいました。
まだ洗濯が途中です(^^ゞ
では、今日も娘とまったりしま~す(^O^)/