おはようございます!
昨日は休みで、チケットがあったので映画を見てきました。
「僕と彼女の1778の物語」
見る予定の人は、読まないでね(*^_^*)
感想は・・
一杯、泣いたけど、
前半の方が泣けたかな~
全体的にファンタジーで、笑いもあったりして、悲しいばかりの話じゃないので、
暗くはならなかった。。。
竹内結子はほんとにきれい!!!
でも、
最後、病室のベッドで目を覚ましているのは、ちょっと、怖かったな・・・・
あと、
どうしても気になったのが、、、
病院の清掃のおじいちゃん
仙人みたいなんです。
白いひげはやして・・・
結構、重要な感じで出てくるので、
きっと、有名な役者さんだと思うけど、、、
どうも、変!!!
あんな、(入院してそうな)おじいちゃんが掃除をしている病院・・・・
年寄りといっぱい関わっている私としては、
いくら映画でも、納得できませんでした。。。
・・・・・・・・・・
まっ
草彅くんはやっぱり上手だし、、、
良かったかな???
映画って、いいなあ~って思いながら、おひとり様時間を満喫してきました。
さて、
気分転換もしたし
今日から2月。。。
そして、
特養のフラダンス倶楽部、再開です(*^_^*)
6月の全国学会の内容もフラだし、
5月には、私の教室の発表会もあるし、
OTフラダンサーズのデビューコンサートは3月。。。
フラ尽くしの日々がまた始まりますよ!!
では、夜も明けてきました!
今日もはりきっていきましょう(^O^)/