大田原少年剣道教室 -52ページ目

大会を振り返って

今年度那須地区で最後の大会が一昨日終わったわけですが、

試合全般を観たり、試合審判をさせていただいた感想を述べたいと思います。


技術面であーだ、こーだ、はいいません。今言っても仕方ありません。



我が剣道教室は特に言えることかもしれませんが、

試合に出場した後の反省点として勝敗うんぬんはともかく



「自分の全力を出せたかどうか」


が大切だと思います。




もっと具体的にいえば


全力で相手にぶつかることが出来たか」(体)


「全力で一本一本技が出せたか」(剣)


「全力で気合いを出すことが出来たか」(気)






そうです。

当たり前のことですがこの

気・剣・体が一致しなければ「一本」にはなりません。




特に「気」ですが、

コートに入り「お願いしますっ!」の礼、



帯刀→右足より3歩→蹲踞し、

主審の先生が「はじめっ!」の合図で立ち上がるとともに


「いーーーっ!!」


という太字で書いた部分の声が大きく出せたでしょうかはてなマーク




「試合に勝て」「一本取れ、取り返せ」というより

誰もが心掛け次第で出来るはずです。

(いや、心掛けなくとも普段の稽古から自然に出来なければなりません・・・)




閉会式で審判長の先生が


当てっこ剣道ではレベルが上がった時(中学、高校生になった時)に通用しなくなってしまいます。

当てるのではなく、打つ、打ち切るといった技を日頃から心掛けて下さい」


とお話しされました。

まさしくそのとおりだと思います。


「打ち切る」技を出す前には、まず自分自身の「」を相手にぶつけなければなりません。




また今回大田原剣道教室で出場した選手は2~3回勝った選手もいましたが

優勝した選手はいませんので、最終的に全員1回は負けてしまったと思います。

勝負事ですので「勝ち」か「負け」は必ずついてしまいますが、負けた試合でも


「相手が強そう・・・」

「打たれたらどうしよう・・・」

といった


自分自身の弱い気持ちに勝つことが出来ましたか?



もし試合に負けても自分自身に勝つことが出来ていたのであれば

「稽古あるのみ」

この気持ちを持ち続けて稽古すれば結果は自ずとついてくるはずです。




もし自分自身の気持ちに負けていたのであれば、残念ながら自分より

実力が下の相手でも勝つことは出来ません。

「克己(こっき)」=おのれにかつ


まずは自分自身の弱い気持ちに打ち勝つ勇気を持ちましょう!!




朝目がさめて

「寒いからまだ寝ていたい・・・」



宿題しなければいけないのに

「ゲームしていたい」「テレビを観ていたい」「ゴロゴロしていたい」



剣道でなくとも、こういう気持ちは誰にでもある「弱い気持ち」ですむっ

日頃から自分自身の「弱い気持ち」(=甘え)を克服できるようにしたいですね。





・・・アレコレ長々と書いてしまいましたが、要するに



「相手を圧倒させることはもちろん、

自分の弱い気持ちを吹っ飛ばすくらい

精一杯の気合いを出せ!」



この一言です。

明日から、まずこのことを意識して稽古に取り組みましょう!!!!!!



3月練習予定

すでに3月に入ってしまいましたが、今月の予定をお知らせします。


 1(日) 那須地区小学生剣道練成大会

 2(月)

 3(火)

 4(水) 通常練習(市体)

 5(木)   特練 (若中)

 6(金) 通常練習(市体)

 7(土)

 8(日)  特練休み      

 9(月)

10(火)

11(水) 通常練習(市体)

12(木)   特練 (若中)

13(金) 通常練習(市体)

14(土)

15(日)   特練 (市武)

16(月)

17(火)

18(水) 通常練習(市体)

19(木)   特練 (若中)

20(金) 卒業式修了式(市武) 13:30集合

21(土)

22(日)   特練 (市武)

23(月)

24(火)

25(水) 通常練習(市体)

26(木)   特練 (若中)

27(金) 通常練習(市体) 

28(土)

29(日) 全国選抜少年剣道練成大会(水戸東武館)

30(月)

31(火)


(市体)・・・市体育館

(市武)・・・市武道館

(若中)・・・若草中学校武道館


※特練は変更になる場合があります。ご了承下さい。



6年生は卒業式・入学準備と忙しい時期かもしれませんが

1日1日の稽古に励み、晴れて剣道教室を卒業できる日が

迎えられるよう頑張っていきましょうニコニコ

第31回那須地区小学生剣道練成大会

本日、那須塩原市三島体育センターにおいて

那須地区小学生剣道練成大会が開催されました。


大剣で個人戦上位入賞者は以下のとおり。


1、2年生の部

 第3位  みお


 準優勝 じょーじ 

 第3位 ひろあき 


5年生の部

 第3位  ゆーき

  〃   ゆーじろー



午後にアトラクションとして団体戦が行われました。


優勝  親園少年剣道教室

準優勝 大田原少年剣道教室

 〃  黒磯剣道教室


団体戦はリーグ戦だったのですが、参加した5チームとも

力が拮抗していてポイント、勝者数は僅差でした。



力の限り精一杯全力を尽くした選手の皆さん、

早朝より子供達を応援してくださった保護者の方々、

役員、審判にご尽力いただきいた先生方

大変お疲れ様でした。



6年生は残り1ヶ月となってしまいましたが、

茨城県水戸市で行われる全国選抜少年剣道錬成大会に向け

稽古に頑張りましょう!!