No. 175

ボロは着てても心は錦💃
『こまった時の‼おたすけ隊』
まっちゃんです😄


豪雨災害のツメ跡。


いろんな形でまだまだ豪雨災害の
ツメ跡はおたすけ隊の周辺各市
(東広島市、呉市、竹原市、三原市など)


でも各地で残ってる。





というかむしろこれからが
ほんとの復旧になる。




今日は竹原市にて土砂崩れで石垣が崩れ、
一段下のお隣さんの庭に石や土砂が
流れ出てしまったところの復旧。



一見すぐに直りそうな感じなんじゃけど
崩れ落ちた石垣の石と土砂を
手作業で元に戻して行くのは


思った以上に大変な作業。


地面の下から、崩れ落ちて埋もれて
いた石がゴロゴロと出てきた。


あなたがもしこういう作業を自分で
やろうと思うなら


相当な覚悟を持ってやってもらいたい。


土砂や石は、木や紙、プラスチック、
家具家電などの家の中から出るゴミとは
違って、とにかく重い。


それに扱いが難しい。





それは…


ちょっと想像してみて。


石は小さくても質量があるし
おまけに形が不揃いだから
持ちにくい上に重くて


持ち運びがとてもしんどい。


土砂にしても、形がないから、
持ち運ぶにはスコップで少しずつすくって


土のう袋に入れたりバケツに入れたり
ネコ車(一輪車)に入れて運んだりが必要。


同じ重さでも、家の中のものや、
木、紙、プラ、家具家電を運ぶのとは
作業量や大変さが随分違うんよね。


おまけに今の時期の外での作業は
ホントにヤバい…



今日は梅干しを現場に持参したけど
梅干しが何個あっても足らん!笑

(梅干しは塩分の他に
クエン酸やポリフェノール、
ミネラル分があって

水分補給でお茶を飲む時に
梅干しを一緒に食べると
熱中症対策に効果的なんだそう!)




とにかく大変な気候でございます。
ヤバいと思ってからじゃ遅かったり
するけんね!


みんなもういろんなところで
耳にして聞き飽きてると思うけど
早め早めの水分、塩分補給をこまめに。






被災地では少しずつ状況が
変わって行ってるけど


早く元どおりにしたい、

元の生活に戻りたい、

いつになったらまたここに住めるの?…


という住民の方の気持ちは焦るばかり。





断水が解消したので泥水に浸かったものを
洗い流してるっていうお宅もあれば
一階の天井まで冠水した三原市本郷町船木地区




まだ断水が続いてて次の段階に
進めないってお宅もある。
断水が続く竹原市田万里町に来てくれていた
自衛隊の給水車。隊員の方は京都から来られていた。




被災地の方の思いや実際の声は
復旧の手伝いをしながら毎日聞いてるから


てっちゃんも僕も十分わかってる。




だから現場で僕らが感じてることで
少しでも役に立つことは
お伝えしようと思っとるんよ。




ニュースやワイドショーや
世間一般で言われてることと


もしかしたら違うことも
書いてるかもしれんし


間違ってることもあるかもしれん。


僕はテレビを見んから
テレビで何言っとるかほとんど知らんけん
僕が知らんこともあるじゃろう。




だけどここで今書いてることは


実際の被災地で、
一緒に復旧作業しながら
現状をこの目で見て知って


被災した方の声をたくさん聞いて
そんな毎日の体験から
書いてるだけじゃけん


まあまあリアルな話じゃと思うんよね。





災害関連の記事はまだしばらく
書いていくと思うけど


行政の対応などは市役所に電話ででも
聞けばわかることじゃし、


役所のホームページを見れば
情報は載っとるから
いちいちリンクを貼ったりせんけん。


そんなことより
渦中の人たちと一緒に復旧する中での
情報を伝えていこうと思います。