No. 230

ボロは着てても心は錦💃
『こまった時の‼おたすけ隊』
まっちゃんです😄


女優の三田佳子さんの次男が
なんと4度目の逮捕となったみたい。



覚せい剤取締法違反(使用)で
捕まったそうだけど


この次男は三田さんが女優として
高収入があったからって


たくさんお金をせびって
金銭感覚が麻痺しとった思うよ。


縁遠い芸能界の話じゃけん
ホントかウソか真実は知らんし


世界の片隅の、顕微鏡で見ないと
わからんような人間がこんなこと
書いてもしょうがないことだけど!


それを言っちゃあ
なんも表現できんので
言ってみよ〜!チュー





三田さんが自分の仕事が忙しくて
子供をかまってあげれんかったから
そこに罪悪感を感じて


せめてお金で不憫な思いをせんようにと
高額な小遣いを渡すことで


自分の罪悪感を鎮めてたんじゃって事は
推し測れる笑い泣き





その想いを知ってか知らずか
この次男はどうにも変われん
かったんじゃろうね。


この次男、あるニュースサイトには
統合失調症だったって話も
載ってたけど


それならそれで三田さんも
他の方法があったはず。


クリニックに相談するとか。
(してたんかもしれんけど)


〜統合失調症とは〜
幻覚や妄想という症状が特徴的な精神疾患。 
それに伴って、人々と交流しながら
家庭や社会で生活を営む機能が障害を受け

「感覚・思考・行動が病気のために歪んでいる」
ことを自分で振り返って考えることが
難しくなりやすいという特徴を併せもっている。



僕は精神科の医師でも
心療内科の医師でもないけど


近いところにそんな人がいるから
症状はわかるつもりじゃ。



まあそれはいいとして…


ただね!





言いたい事は


「そんな大金渡して
甘やかしてダメなお母さん!」


でもなく


「大事なお金をクスリを買う事に使う
次男なんかには、1円もやるなや!」


でもなくて





家族なんじゃけん
息子なんじゃけん


親が一番大事な子供に
お金を援助するのは


責められんじゃろ。


でも、じゃけんゆうて
息子もそれの使い道を間違えたら
ダメじゃと思う。





じゃあどうするんって。




バランスじゃないんかね?




相手のことを本当に思えば


渡したお金を相手がどう使うかとか
必要なだけは渡してあげるとか
その辺の判断はつくはず。


そこのバランスというか
そういうもんが欠けとったんかなと思う。








ほんでね、


ちょっと乱暴に話を繋げると


もしかしたら仕事の面でも
似たような事があるんかもって
感じたんよ。




仕事に見合わんほどの多額の
給与を貰ってろくに何の役にも
立ってないような人たちがいるとする。



…話にならんじゃろ?


この次男とあんま変わらんじゃん笑




でも逆に


お金を払わずに人を雇う
なんてこともありえんよね?
あたりまえじゃけどね。



というか法律で許されん事。


労働に対しての最低限の賃金はある。




でも世の中にはそんな事は
関係なしに平気でそういう事を
する人がいるのは事実。


そしてそんな人はまともな事を
話しても通じない。


それは意図的にやってる悪い奴もいれば
悪気なしに「相手のため」と思って
やってる人もおるじゃろう。


もしその人にほんとに悪気がないのなら
なおさらヤバいけどねガーン


気づかせてあげること、
考えを改めてもらうことは
ほんま難しいけんね。





ちょっと昔なら
「そんな理不尽な経験を
耐えた事で根性がついた」


なんて美談にもなるじゃろう。


僕も以前、サラリーマンの時は
そんな経験が少なからずあって


「そのお陰で根性ついた、成長できた」
と今では言える部分もあるけど。


でも「おかしいことはやっぱりおかしい」
と思う自分もおるんよね笑





もしあなたが今そんな状況にあるなら
その人とはどうやってでも
離れた方がいい。


お互いの為じゃ。






もしそういう事で
悩んでるなら話してみて口笛





ただし、人のせいにしたいとか
相手を攻撃したいが為とかではダメよ。



あくまで


あなたが生きやすくて
自分を発揮できる環境を作る為に必要


と前向きな姿勢で臨むならねっウインク






…あいや、労基署に申告した方が早いか笑