職場で怪我をした。。。

 

職場環境が悪くて、病気になった。。。

 

残業が多くい方が、脳や心臓疾患や精神病になった。

 

 

◆月45時間以上の残業以上を超えていたら、要注意です。

 

労災認定の対象となる可能性が高いです!!

 

 

ちなみに、過労死ラインは、2ヶ月の平均残業時間が80時間を超えた。

 

計算によっては、2〜6ヶ月の残業時間の平均80時間を超えるケースも、過労死ラインです。

 

もしくは1ヶ月に、残業時間、100時間を超えても、同じです。

 

 

こんな時に、体調不良、どうしてますか?

 

 

病院に行くなら、<労災指定病院>に行った方がいいです!

 

そのほうが、その後の手続きが楽になります。

 

 

◯つまり、申請書一枚書けば、医療費が無料になるからです。

 

 

逆にこんな時に、健康保険の保険証を使うと、事業主は労災隠しという犯罪になるかもしれません。

 

 

国民健康保険の保険証は、業務上でも病院で受診可能です。(3割負担になります。)

 

 

健康保険は、本来、あくまでも仕事とは関係ない私生活において、怪我や病気になった時に使用します。

 

 

◆ちなみに、事業主は、労災保険使えません。

 

 

もし仕事中の怪我で病院に行きたいなら、全額自己負担です。

 

 

もしそれを避けたいなら、<特別加入>または<傷害保険>に入らなければいけませんです。

 

労災隠して、健康保険を使用したら、犯罪ですよ!

 

事業主の皆さん、ご存知でしたか!?