こんな疑問を持ったことがないですか?

 

年金には、どんなものがあるのでしょう?

3種類のものがあります。

➊ 老齢年金

❷ 遺族年金

❸ 障害年金

※もらえるのが確実な順番に並べてます!

 

今日はこの中でも、みなさんが納付(免除されている方も含む)されている方が、確実にもらえる「老齢年金」についてお話します。

 

そもそも年金ってもらえるの?

そんな疑問をお持ちの方もいるかもしれませんが、

もらえます。(以下、補足。)

年金というのは、「世代間の支え合い」でなりたってます。

 

極端なお話、全日本人類に子供が作れなくなる<まるで進撃の巨人のようなお話ですが( ´∀` )>ということがなければ、現在の年金制度は崩壊しません。

 

ちなみに、皆さまの納付した年金は、年金積立金管理運用独立行政法人という独立行政法人が運用しており、運用実績において大成功を収めています。

 

132兆4,113億円(累積収益額)も増やしており、利子・配当収入だけでも、50兆5,529億円ももらえているんです。すごい金額ですねw

 ※2023年現在

 

(生命保険文化センターという名の公益財団法人より抜粋)

 

 

本題に戻り、ここでは、

わたしの老齢年金は、いつからもえるの?

60歳以降なら、もらえます。

ただ、60歳からもらうと減額されてしまいます。

(特別支給の老齢厚生年金については、該当者ほぼいないため説明省きます。)

 

減額率0.4%です。

(1962年4月1日以前生まれの人の減額率は0.5%です。)

 

 

■天引きで、所得税・住民税・介護保険料・国民健康保険料が引かれるため年金額により異なりますが実際、手取り額は+2歳ごろが損益分岐点となります。

 

(後期高齢者医療保険料は、75歳または、寝たきり等の65歳から天引きされます。)

 

いつからもらうと、お得なの?

66歳以降なら、割増しでもらえます。

増額率0.7%です。
 

わたしは、いくらもらえる?

国民年金は、20歳から60歳まで毎月納めると、約80万円(月6万6千円ほど)です。付加保険料は、200円かける払った月数の合計が年額です。

 

確認する方法をお伝えしますね♪

ただ、わたしを含め「支払った月数」は、分からない方がほとんどだと思います。

 

また、厚生年金で「支払った額」と、「支払った月数」も、会社のお給料から天引きされてしまっていますよね。

 

もらえる年金の額は、みなさま一人ひとり異なります。

 

調べる方法は、簡単です.。(初回だけ、頑張りましょう。)

 
今の時代、インターネットで確認できます。
 

ねんきんネットを活用します♪

https://www.nenkin.go.jp/n_net/


・初めて利用する方は「新規登録」をします。

・利用したことがある方は「ログイン」をします。

■ユーザーIDとパスワードは、必ずメモしましょう!!

※ユーザID・パスワードがわからなくなってしまった場合、「ご利用登録」(ユーザID発行申込み)をします。(同じユーザIDを再発行することはできません。)

 

ねんきんネット「新規登録」の方法 <1番オススメ>

◎マイナンバーカードとスマートフォンがある。

 

おすすめ方法は、スマートフォンです!

すぐ確認できます。

 

➡︎スマホが、マイナポータル非対応機種の場合、年金番号または、パソコン(要ICカードリーダー)を利用します。

 <2番おすすめ>または<番外編>へ

 
 

➊「マイナポータル」アプリをダウンロード(インストール)します。

 

 

❷ログインします。(4桁のパスワードを入力します。)

 

 

❸左上の三本線(通称:ハンバーガーメニュー)を押し、「外部サイトとの連携」を選択します。

 

 

➍「ねんきんネット」を選択【詳しく見る】を押し、【連携】を押します!

 

※ねんきんネットへ初めて連携する処理は平日8時〜23時に行われます。

 

◼️“今”の私、年金額はいくらかな?

ねんきんネットにログインできたら、「ねんきんネットTOP」を表示します。
 
将来の年金額を試算する 】をクリックします。
 
 
そうすると・・・
 

65歳1ヶ月に支給される月額の見込額を見ることができました!

 
パチパチパチっ!!(拍手)
 
 
お疲れ様でした♪
 
 
〜〜マイナンバーカードやスマホで、見れなかった方は以下をご参照ください〜〜
 

ねんきんネット「新規登録」の方法 <2番オススメ>

◎年金番号(正式名:基礎年金番号)がわかる。

「ユーザーID」が郵送で届くので、時間がかかります。

 

→ わからない場合、以下の方法で確認します。

 

年金番号は、以下の書類でご確認できます。

  1. 基礎年金番号通知書
  2. 青色の年金手帳
  3. 国民年金保険料の口座振替額通知書
  4. 国民年金保険料の納付書、領収書

上記の書類で確認できない場合は、次のいずれかでご確認ください。

  • 厚生年金に加入している場合、会社の給与担当者もわかります。
  • お近くの年金事務所の窓口でご相談ください。

 

日本年金機構のホームページにきます。

 

  https://www.nenkin.go.jp/n_net/

 

  (参考)「アクセスキーをお持ちでない場合

 

❷【 新規登録 ねんきんネットを初めて利用する方はこちら 】クリックします。

 

 

❸【 アクセスキーなし アクセスキーがない場合は、後日郵送でユーザーIDを送付します。新規利用登録 】クリックします。

 

 

➍「利用規約に同意する」にチェックを入れて【 ご利用登録を続ける 】クリックします。

 

 

❺「安心して「ねんきんネット」をご利用いただくために」が表示されたら、【 登閉じる 】クリックします。

 

 

❻画面の案内に沿って『基礎年金番号』『氏名』『生年月日』『性別』『郵便番号と住所』『パスワード』『秘密の質問と答え』『メールアドレス』『電話番号』を入力し、【 ▶ 次に進む(入力内容を確認する) 】クリックします。

「パスワード」と「秘密の質問」と「秘密の答え」は、必ずメモしましょう!!

 

 

❼【 ユーザIDの発行を申し込む(確認) 】画面で【 ▶ ユーザIDの発行を申し込む 】をクリックします。

 

 

❽【 ユーザIDの発行を申し込む(完了) 】画面が表示されたら完了です。

※「ユーザID(通称:ユーザIDのお知らせ)」が郵送されるまで、5営業日かかります。

申請受付番号」を、メモしましょう。

日本年金機構へお問い合わ際に、「ユーザIDのお知らせ」が届くまで、利用できます。

 

 

ねんきんネット「新規登録」の方法 <番外編>

◎マイナンバーカードとパソコンとICカードリーダライタを持っている。

 

(スマートフォンが、マイナポータル非対応の場合を含む。)

すぐ確認できます。

 

➊パソコン用のマイナポータルアプリをダウンロード(インストール)する。

 

❷ブラウザ拡張機能のインストールする。

※マイナポータルアプリのインストールすると、ブラウザ拡張機能のインストール画面に遷移します。
 

❸ICカードリーダライタをパソコンに接続し、ログイン画面の案内に沿って、マイナンバーカードを挿入しログインする。

 

➍三本線「メニュー」(通称:ハンバーガーメニュー)をクリックし、「外部サイトとの連携」をクリックする。

 

❺「ねんきんネット」を選択【詳しく見る】をクリックし、【連携】をクリックする。

※ねんきんネットへ初めて連携する処理は平日8時〜23時に行われます。