何だか、段々と日が伸びて春が近づいている気がしますねハムスター

昨日に引き続き?節分企画

料理講座は「恵方巻き」です!

大阪発祥の風習とされているそうですが、最近はコンビニでもよく見かけますねくま


具材を調理して下準備をしていきますよ〜

いんげん
菜の花
カニカマ
玉子焼き
魚肉ソーセージ
しいたけの甘煮

盛り沢山キラキラ

さくさくと、具材は準備が進み

酢飯づくり


お酢を入れて、お米をあおげ!!


???なんか、風が吹き荒れてますが…いいのか?


ででーん!完成!

今年の恵方は
「sey! nan! sey!

「西南西」
です。


今や、スマフォのコンパスアプリでサクッと調べられるんですね。便利〜


いざ!

願い事を込めながら一気に食べるそうです。
食べきるまで喋ってはいけないんです。

黙々とみんな食べました。

終わってから、

ツナがあっても良かったね〜照れ

と、話してましたので、来年はツナを入れるんだよ!よろしくね、来年のゆーきゃん。

ということで2020年のゆーきゃんがお伝えしました〜