運動会でしたー

 

先週は、運動会でした爆  笑

皆の表情がキラキラしていて、

この日を期待していたことが伝わってきますキラキラ

 

運動会の練習が始まった頃、

「運動会で大切なことは何か」を子どもたちと話し合いました!

 

子どもたちに伝えたかったことは

「最後まで、力を合わせて頑張ること」でしたおねがい

 

そのことで、子どもたちの中で変化が見られました。

 

最初は、勝敗だけにこだわる様子でしたが、

皆で応援したり、負けたチームを称えたり、

頑張る姿に目を向けるようになりました。

 

また、

どうしたら玉入れの玉がたくさん入るのか考え、

 

その結果、「たくさん持ってふわっと投げたらいい」

などの意見が出て実行したりキラキラ

 

年長は、お遊戯でオリジナルの踊りを考えたりと

深く考えることができるようになっていて驚きますびっくり

 

そんな大きいクラスの姿を見て、小さいクラスの子も

尊敬したり、憧れの気持ちが表れたり、

異年齢のつながりが深くなっていますラブラブルンルン

 

わたしたちが運動会で大切にしていることは

〇運動会までの過程

〇運動会当日

 

当日までに、色々なドラマがありましたおねがい

友だちを思いやったり、励ましたり、見守ったりと

心に目を向ける姿に感動した日々でした。

 

行事を通してまた、子どもたちの心が育まれることを

実感していますキラキラ

 

あいにく雨のため外ではできなかった運動会でしたが、

どんな場所でも、子どもたちの頑張りはずっと輝いていました!!

 

 

 

< 小樽中央幼稚園のHP ▶︎ コチラ  >

 

< 小樽中央幼稚園 Facebookページ >

 

< 小樽中央幼稚園 Instagram >