離乳食教室へ行ってきました音符


離乳食作ってきましたうさぎのぬいぐるみ
こし器使ってお米や野菜をこしたりすり鉢で潰したり
離乳食中期のメニューを作ったりしましたむらさき音符

こした野菜を伸ばすのにだし汁使ってたので
だし汁も作ってみようかなほんわか


最初は量少ないしブレンダーよりも
こし器使うほうが良さそうかな??
と言っても最初は量少ないし
BFもちょこちょこ利用しようかなと
いろいろ準備しましたブルー音符


コーンとほうれん草はうらごししづらそうなので
コープさんで注文しましたニコニコ



赤ちゃんセミナー参加している間は
息子は託児してもらえたんだけど
隣の部屋から複数の赤ちゃん達の泣き声が聞こえて
え?息子泣いてるかな?大丈夫?
と、かなりそわそわしました驚き

夫以外に息子預けたことないから
どんな様子なのか気になって気になって仕方ない!!


セミナー終わって託児スペースへ戻ると
赤ちゃんを抱っこした職員さんが座りながら
持参したおもちゃを揺らして息子の相手をしてくれてました

寝返りたくさんした後に30分程寝てました!
泣くこともなくいい子に待ってましたよ!
とのことでした歩く


息子すごいじゃーーんニコニコ
お正月にお義母さんや祖母の顔見た時に
家ではあんまりしない泣き方したから
人見知り始まったかと思ったけどそんなことなさそう?
2時間程離れてたけどいい子だったみたいで良かった立ち上がる


離乳食用に準備したものたち看板持ち



ベビービョルのスタイは青にしました🩵

アカチャンホンポで冷凍用の小分けトレーや
温度で色の変わるスプーン、フードカッターも買いましたにっこり

このグッズ達で離乳食頑張るぞニコニコ