【練習20240811】前回の開眼はホンモノだったのか? | ゴルフと共に今だけを生きる

ゴルフと共に今だけを生きる

実現したい目標はあるけれど、今が全て。
この世にゴルフがあって良かった。
昨年母親の介護のメイン担当になり、東京と大阪の遠距離介護をしています。

山下美夢有プロ、誰がなんと言っても大健闘です。

良い経験をしたと思います。

これからも大活躍すると信じています😃

お疲れ様です。



今朝は6時前に。

この時間だと少し涼しいです。


今日持参したクラブは、

SnowMan、八広、ミッキーローク、マーク、TSの5本です。

(W、50度、Chipo、R-25、G400SFT)

ネーミングの由来はこちら

 ↓


前回の開眼(または瞬き)は、

体幹主導のスイングとボールとの距離でした。


まずは素振りから。

体幹から素振りするととにかく疲れます。

身体の使っている部位が増えていると信じます。

今までどれだけ頼っていたのか。

両脇を締めて胸の上に両腕が乗る感覚で腕と体幹の一体感を出すと意識しやすかったです。

Tシャツの胸の部分に汗の跡が.......

胸に腕を乗せる意識の証です😅


次にいきなりですがTPでフルショット。

チェックポイントは前回学んだところだけ。

5球ほど打ちましたがとても良い球が出ました。

コースに出て最初に打つのはドライバーなので習慣づけです。


次にマークから順番に20ヤードを体幹スイングで打ちました。


目的は体幹主導のスイングで、ボールとの距離を適切にとり、フェイスにボールが乗る感覚を養う事です。

フェイスにボールが乗る感覚については次の動画を参考にしました。

そしてマーク、ミッキーローク、八広、SnowManて同じ距離を打ちました。


続いてTSで100ヤードを。

参考にしたのはこちらの動画です。

TSでショートスイング。

これが地味に良い練習でフルショットでは感じられないものが体感できます。


こちらも参考に。


次に持参した全てのクラブを一球ごとに替えながら70ヤードと100ヤードを打つランダム練習をしました。


ランダム練習の効果は脳に学習させない事です。

毎回異なるクラブで異なる飛距離を打つので、反射的に判断して打つことになります。

毎回異なるクラブを打つことでアドレスをほどきセットアップから行いますのでセットアップのブロック練習にもなっています。


TSの飛距離はキャリーで190ヤードくらいでした。

コントロールショットなら160ヤードくらいです。


これが手持ちの技。

これで戦わないと、背伸びしては墓穴を掘ります。


それと、マイク小西さんは正しかったのだなという点と点が繋がった瞬間もありました。


2時間ほどの練習でしたが、とても楽しかったです。


みなさま良い休日を!😃