週刊ゴルフダイジェスト3月19日号 | ゴルフと共に今だけを生きる

ゴルフと共に今だけを生きる

実現したい目標はあるけれど、今が全て。
この世にゴルフがあって良かった。
昨年母親の介護のメイン担当になり、東京と大阪の遠距離介護しています。
今年年明け早々に入院していた継父が死亡して手続き等に追われていましたが合祀することができやっと落ち着きました

水曜日の朝はdマガジンで1日遅れのこの雑誌から

以下は154ページからのプロの、スペック…からの引用です

 

気になったのはデシャンボーのセッティング

コブラから離れてPINGを使っているのに驚きです

確かにライ角を自在に調整できるのでワンレングスアイアンは組みやすいと思います

ただロフトに関しては長い番手ほどロフトを立てなければならないので正確な調整は難しいかなと思います

おそらく8番あたりの長さに揃えて上の番手は鉛貼ってロフトを少し立てることで飛距離ギャップを揃えるのかなと想像します

このセットのウェッジと5番の標準ライ角差は4度弱、長さの差は2.5インチなので調整範囲ですがベッド重量が異なるのでバランスをかなり大胆に調整する必要があると思います

 

自分ならアイアン2本(7番と9番や5番と7番など)とウェッジ2本(GWとSWやPWと54度など)のツーレングスで組む様な気がしますが、こんなこと考えるのは本当に楽しいものです

 

ワンレングスならこんな感じかな?とか考えるときがとても楽しい

 

今朝は駅まで雨に降られました

日中の天気はどうなのか

雪に注意の地域もある様ですが皆様におかれましては本日もどうかご安全に!