心理学で言うところの合理化 | ゴルフと共に今だけを生きる

ゴルフと共に今だけを生きる

実現したい目標はあるけれど、今が全て。
この世にゴルフがあって良かった。
昨年母親の介護のメイン担当になり、東京と大阪の遠距離介護しています。
今年年明け早々に入院していた継父が死亡して手続き等に追われていましたが合祀することができやっと落ち着きました

まあBlueprint買ったところでゴルフが上手くなる訳ではないのです。

 

どちらかというとこのアイアン使ったら、スコアは悪くなると思います。

 

ロフトが寝ているので、5番アイアンは150ヤードしか飛ばないでしょう。

 

ただ100を切るくらいなら、飛ばないアイアンの方が飛びすぎる心配が少なくて安全なクラブだと思います。

 

練習場で気持ちが良いボールが打てて、コースで100が切れればBlueprintは御の字です。

 

スコアを真剣に狙うときはEYE2+、G700に助けてもらいます。

 

本来Blueprintはスコア90切ってないヘタッピが使うクラブではないです。

 

人は自発的に行動します。

他人は人をコントロールできません。

与えら得れるのは情報だけ。※選択理論

 

打ちたいから買う。

打ちたいから打つ。

 

ただそれだけです。

 

こんな考え方を、心理学用語で”合理化”と言います。