私は 地元に帰ってきて、就職活動もしているけれど、昔のよしみで 仕事をもらったりもして 働いてもいる。

 

私のことを可哀想だと思ってくれて 仕事をくれることは ありがたいんだけど やりたくない時間帯だとか、ものすごく お金が安かったり。

 

今は その方たちに ありがとう という意味もこめて 一応 それでやってるけど このまま ずっと これを続けて行こうとは思っていない。

 

今までやってきた仕事でなく 新しいことにチャレンジしても良いとも思っている。

そのために 学校に行くとか、資格をとるとか。

 

夫が病気になってから言い放った言葉。

 

「本当に それやりたいの?本当にやりたいんだったらいいけど、やりたくないことだったら 時間の無駄だよ。」

 

死ぬと分かった時に 人というのは こういう風に感じるんだろうか と思った。

 

たしかに 人間はいつ死んでもおかしくない。

私も自分一人のことだけ考えればよい。

だったら やっぱり 自分の残りの人生、好きなことをやって 挑戦して 生活を大事にして生きていたい。

仕事が生きがいな方もいるだろう。

けれど、私は そういうふうにはなれない。

自分のライフを大切にしたい。

それは 家族や友達との時間であったり、自分自身のための時間。

そういうのを大切にして 生きたい。

どこで ばったり行き倒れるかは 分からないんだから。

 

と、今は思っている。