クール・ネット東京の注意喚起:太陽光・蓄電池の誇大広告にご注意ください |  NPO法人日本住宅性能検査協会 建築・不動産ADR総合研究所(AAI)

 NPO法人日本住宅性能検査協会 建築・不動産ADR総合研究所(AAI)

内閣府認証
NPO法人日本住宅性能検査協会
AAIは建築・不動産を巡る紛争の予防および人材育成を目的とする第三者機関。有識者による7つの専門研究会、弁護士や一級建築士等による第三者委員会で構成。公正・公平な評価及び提言を行ないます

クール・ネット東京の注意喚起:太陽光・蓄電池の誇大広告にご注意ください

2024/8/1

東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京)は、太陽光発電や蓄電池の助成事業に関する誇大広告に注意を呼びかけています。

主な誇大広告の例

  • 予算残高に関する誤った情報: 「事前申し込みで70%も予算が終わっている」といった情報は事実と異なります。
  • 補助金申請に関する誤った情報: 「補助金申請は、許可された業者に頼まないといけない」という説明は誤りです。
  • 助成金額に関する誤った情報: 「最大300万円の補助、3万戸限定!」といった情報は、申請内容によって助成金額が異なり、戸数制限も予算額の上限に達した時点で終了となります。

消費者へのアドバイス

  • 複数の業者から見積もりを取る: 工事費や助成金の内容などを比較検討しましょう。
  • 助成金の詳細を確認する: クール・ネット東京のWebサイトで、最新の情報を必ず確認しましょう。
  • 契約前にしっかりと内容を理解する: 契約書の内容をしっかり読み、不明な点は必ず質問しましょう。

関連情報

  • クール・ネット東京のWebサイト: 「災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及促進事業」「家庭における蓄電池導入促進事業」の詳細情報を確認できます。

その他

  • 太陽光発電や蓄電池の導入を検討する際は、信頼できる業者を選ぶことが重要です。
  • 消費者センターなどへ相談することも検討しましょう。