公示地価 東京都内 全用途の平均が2年連続プラス 上昇幅前年より拡大 |  NPO法人日本住宅性能検査協会 建築・不動産ADR総合研究所(AAI)

 NPO法人日本住宅性能検査協会 建築・不動産ADR総合研究所(AAI)

内閣府認証
NPO法人日本住宅性能検査協会
AAIは建築・不動産を巡る紛争の予防および人材育成を目的とする第三者機関。有識者による7つの専門研究会、弁護士や一級建築士等による第三者委員会で構成。公正・公平な評価及び提言を行ないます

公示地価 東京都内 全用途の平均が2年連続プラス 上昇幅前年より拡大

(読売新聞)

国土交通省が22日に公表した都内の公示地価(1月1日時点)は、住宅地や商業地を含む全用途地の平均が前年から2・8%上昇し、2年連続でプラスとなった。上昇幅は前年よりさらに拡大し、コロナ禍からの回復基調が鮮明になった形だ。

 

■住宅地

 前年は1・0%の伸びだった住宅地全体の平均変動率は今回、2・6%のプラスとなった。

区部の平均変動率は3・4%で、前年(1・5%)より大幅に拡大した。自治体ごとにみると、最も上昇したのは台東区の4・8%。豊島区が4・7%、中野区が4・6%、北区が4・5%と続いた。地点別では、足立区の2地点が都内の変動率上位1、2位を占め、荒川区は10位以内に3地点が入った。

 

 都によると、昨年に続いて在宅勤務の浸透を受け、よりよい住環境を求める動きが強まっている。都心より住居面積が広く、割安感のある土地に目が向けられているという。

 

 多摩地域の平均変動率も、1・6%と前年(0・5%)から上昇幅が拡大した。自治体別では調布市が3・6%、府中市3・3%、立川市、国分寺市と狛江市3・1%などとなった。変動率の上位10地点のうち、府中市内が6地点を占めた。都は、京王線府中駅周辺で大規模再開発が進んでいることなどが背景にあるとみている。