学習フォーラムのキットですが、あるサイトでアウトレットになっていた(多分大分昔のなんでしょうね❤️)ので購入した分の一つ。下島優子先生デザインのブレスレットです。レッスン用のキットだったらしくてなんとスルーキットでして。わぁ~~クロッシェの一番大変なとこ(ビーズを全部通さにゃならんとこねてへぺろ)やらなくても良い~~って思ったんだけど。ちょっとだけ、通し間違いがあって最初三回くらい編みなおしたけどきちんとした模様にならなくてちょっくし悩んでしまいました。クロッシェの達人ならすぐ気づいたんでしょうけど、やっぱしダメだなぁ(*_*)、私。 
それでもなんとか完成~~❤凄くきれいなブレスラブ流石の下島先生。それに使われてる黒の天然石がこういう場合の定番、オニキスではなくてゴールデンオブシディアン(黒曜石)なのが渋いっす。一見黒、なんだけど角度によって金色が渋く光るって素敵❤クロッシェ部分もビーズの大きさの変化だけで3㍉チェコビーズが主役になるように配置されていて、このやり方はいろいろ応用が効きそうで勉強になりました。