ドラマのロケ地に大人の遠足 | タネのうたた寝

ドラマのロケ地に大人の遠足

愛知県犬山市の明治村に行った。

割引券をもらったという友人に誘われ、「高校生のときに遠足で行ったような遠い記憶なんだが」

出かけた。

これがあーた、とーても楽しかった。

ロイド建築の帝国ホテル 

現朝ドラ「まんぷく」のロケ地

福子の職場(フロント 電話交換機室)はここで撮影だそうです。

どっちかというと、今より前の「半分青い」のほうが私は好き。

なぜにあんなに酷評が続いたのか(ヤフーTV感想サイト)。

 

スズメとコバやんとの初デートもここで、拷問具を熱弁して彼氏にドン引きされた。

日本は監獄とはいえ、きちんとした環境が整っているんだと思った。

「体験できますって(-_-;)」

 

驚いた、これは人形。

 

阿川さんが明治村村長さんだそうです。

市電、SL乗り放題で700円

何度も乗れないけど、楽しい。

こんなに大雨続きな最近、なんと素晴らしい晴天。

結構混んでいた。

駐車場代800円

 

入村料 割引券使用で大人800円

柴里医大研究所つーような建物(いい加減

昔の医療器具を凝視していたお子様いた、頑張って医療関係者になってね。

立派ですなあ、これは人件費が安かったからできたとのこと。

人件費が当たり前の賃金が支払われるために、ハウジングのようなものしか建たないのである。

みんなの幸せのためには仕方がないことですわ。

 

いや、給与がもっと上がればできるのかな、経済の仕組みはいまひとつ無知な還暦過ぎ。