---------------

食べるの大好き、運動大嫌いなオタクがダイエットをはじめるまで

 

6月5日  体重81Kg (MAX) 体脂肪率 47.1%
6月12日 79Kg ←ここからダイエットを意識

6月中旬 旦那病気をきっかけに本格的にダイエット開始
8月4日 73.2Kg/43.2%

9月1日 69kg/40.3%

※9月15日からライザップ開始

 

自己流ダイエットでやっていること、はじめたこと

 

旦那170cm、同じ食事・ゲームでダイエット中

6月中旬85kg → 8/30 70kg→9/30 65.8kg

----------------

10月1日 64.5kg (前日+0.1kg)

 

 

朝食

ローストビーフサラダ

目玉焼き

豆乳+MCTオイル

 

 

昼食

から揚げ

サラダ+ひじき+ゆで卵

(追加)チーズ2P、豆乳一杯+MCTオイル、朝の肉の残り

 

昨晩の宅配ミール、から揚げでした。

子供たちは普通に片栗粉で作り大人のはおからパウダーで作りました。

我が家のから揚げは油で揚げず、ノンフライヤー使用。

 

初・おからパウダーのから揚げは、圧倒的に粉でした。

 

片栗粉はおいしくできるから期待はしてたんですが残念ですw

 

油で揚げればおいしかったのかなーとは思います。でも計算が面倒になるから今はいいや。

 

 

しかも・・・油で揚げてないので原材料そのもの。

「とりムネ肉」&「おからパウダー少々」という低カロリーっぷりのため

昼に摂るべきカロリーもタンパク質も足らず

いろいろ食べて調整しました・・・。(パルテノ切らしてた笑い泣き

昨夜食べて問題なかったね。

 

最近、困ったら豆乳+MCTオイル頼みです。

ゴクゴク飲めるからおなか一杯でも入る。

 

 

夕飯

カツオのたたき

エリンギいためたの

サラダ

 

昼に次々追加して食べた結果 → おなかすいてない滝汗

これで腹一杯でした。

 

 

間食

チーズ、夜食に昆布

 

 

音符音符音符音符音符

フィットボクシング、足つかわない軽めのコースで20分

明日も同じように軽めで、筋肉痛引いたら強度・時間増やします。

運動できないのはソワソワしちゃうなあ。

 

 

 

中秋の名月なので、こどもにそれっぽいの買ってきた。

車から、家から、良い月見れましたニコニコ

(下の子が噛むのが下手なので、お団子はまだNG)