日本人はエビを非常に好むと言われている。東南アジア諸国では、日本への輸出用のエビ養殖が盛んにおこなわれている。今日は、そんな日本人が大好きなエビを簡単に美味しく食べる方法を紹介します。

 用意するものは①エビ(冷凍で十分ですが大ぶりのヤツ)、②オーマイ「まぜて絶品」コク旨ガーリックトマト、③塩、コショウ、日本酒、④オリーブオイル、⑤卵、これだけ。

 ちなみに②ですが、本来はパスタソースなんですけど、こんなやつ。どこのスーパーでも売っています。一袋にレトルトのソースが2パック入り。

 

 作り方は、まずエビを解凍したら塩と日本酒を振ってもんで、10分ほどおく。こうするとエビの臭みが抜けて、炒めたときにプリプリになります。次に、フライパンにオリーブオイルを引いて溶き卵を流し入れ、半熟のオムレツ状にしていったん皿に取ります。先ほどのエビをよく洗って、再びフライパンにオリーブオイルを引いてエビを炒め、色が変わってきたら火を止めて②を加えて再度火をつけます。海老とソースを和えて、最後に卵を戻してお好みの感じにほぐして混ぜ合わせ、仕上げにコショウを振って完成。

 ②のソースにはトッピング用のパセリとフライドガーリックがついているので、食べる直前にかけます。トマトのコクとガーリックの旨味、エビのプリプリと玉子のフワフワ、実に本格的な味わいで美味しい。

 近所のスーパーで売っているエビは1パック150g程度なんですが、これに対してソース1パックでは味が濃すぎるので、味を調整するために卵を加えるアイデアを思いついたのですが、この卵が実にいい働きをしてくれます。

 簡単で美味しく、しかもけっこう安価ということで、ぜひお試しください。