おはようございますグッチーです

なかなかの出勤三昧で何回東京来るねんってくらい東京行きました うん東京のが寒いね 1週間弱で3回目の出張が終わり帰りの新幹線でチョイスしたのがこれ

オーバーザトップです

懐かしいですね ちょうどテレビでやってたのをビデオに録画して何回見たか分からんくらい見ました 大好きな作品です


話は幼少寄宿学校を卒業したマイク いつもなら大金持ちの祖父が寄こしたお迎えが来るはずがやってきたのは長年放ったらかしにされていた父親のリンカーン・ホークでした それは病に冒され入院している母のたっての願いだったのです 嫌々ながらホークと旅を続ける内に父への愛が芽生えて来てアームレスリングのホープであるホークと心通わせていくのでした


はい ベタなんです 王道の親子愛ですよ もやしっ子だったマイクを無骨な父親ホークが不器用ながらに心通わせていく姿が胸を熱くさせてくれますね

まあスタローンが若い これ調べてないんですがいつの頃なんですかね ロッキーがヒットした後なのは間違いないです ロッキー、ランボー、コブラと大ヒットを連発するスタローン全盛期だったと記憶しています

ロビン・ザンダーの「In this country」が実に染みます

懐かしく見れて名作なのは違いない しかし久々に見るとなかなか突っ込みどころが満載でした

◯打ち解けるの早っ!

最初は警戒心を持ってたマイクも不器用ながら温かいホークに少しずつ心を開いて…ってのがむちゃくちゃ早い 大体開始20分くらいには完全に打ち解けてました まあ90分の尺では仕方ないかもですね

◯ホークがむちゃくちゃすぎる

妻が死にやはり祖父といるほうがと一度はマイクを諦めたかに見えたホーク いや俺にはマイクがマイクにも俺がと強引な理由をつけてマイクを取り返しに豪邸にトラックで突っ込んでいきます 大暴れした果ては逮捕されました(当たり前)
留置所の中でホークの親権を祖父に渡したもののやっぱり俺はと祖父に呼ばれた先でまたもや大暴れ 「親権はこっちにある」と主張されるも「知るか」と言い放つ始末 結局暴れた者勝ちなんですね お祖父ちゃんちょっと無茶があったけど第三者的に見てあなたが正しいよって言いたかったけどお祖父ちゃんラストでホークとマイクに何故か胸打たれて俺が間違ってたみたいになってます

◯勝因は?

アームレスリングのトレーニング傍らその極意をマイクにも伝えマイクも鍛えたホーク その成果を見せろと言わんばかりに立ち寄った先にいたチンピラに声をかけ この子ならお前にアームレスリング3本勝負で勝てると挑発します 一本目は負け逃げ出したマイクをお前ならできると励まし逆転勝ちをしました ん?会って早々なのに…まだ数日しか…そらトレーニングはしてたけども… 勝因は遺伝子だそうです

◯結局なんで?

愛する妻と息子をホークが手放さなくならなくなった理由が最後まで曖昧
「間違ったからだ」とぼやかしてましたがグッチーがマイクなら「そんなんで分かるかいな!」と突っ込んでます

◯ホークが大勝利を遂げ大金や副賞のトラックを手に入れラストシーン 会社起ち上げようとマイク いいねお前は賢いからなあとホーク 
学校は!?まだまだ行かなあかんやろ!ってかこの人の家トラックの中やで!マイクの将来を考えるととてもじゃないけど応援できませんね
落ち着けマイクと言いたくなりました




あ 忘れてましたがメインはこれです アームレスリングです これがまあ見どころたっぷりなんですよね ドラマはさておきこれだけでも十分楽しめます ラスト5年連続覇者のブル・ハーリーとの激戦の末倒すのは胸が熱くなります あ写真も含めネタバレになるけどまあええか みんな分かってますよね

とまあ色々突っ込んできましたがそんなとこは気にしたらあきませんと高らかに言いたいです 突っ込みどころも可愛くて愛おしい それが本作オーバーザトップなんです グッチーさん的にはロッキーに次ぐスタローンの代表作となってます また見たくなるんやろなあ


9/10点


ほなほなまた(^_^)/~