子どもはジャスト3歳。

言葉もだんだんセンテンスになってきたり、言ったことを直ぐに復唱したり、主張するようになったり、ぐんぐん成長していると感じるこの頃。

家で使う言葉も、外で出すので言葉使いには気をつけなくてはびっくり

先日、スクールにお迎えに行ったとき、先生から、○○(我が子)は何か話しているんだけど、何言ってるかわからない(日本語だから)と言われました。

スクールの第一言語は英語で、英語の歌を歌ったりしているので、英単語はまあまあ理解している(色、形、1ー20は大体言える)のですが、英語の場合、センテンスを発しないため、スクールでは日本語を突き通しているそうです。

たまーに連絡帳に、pleaseやcan I〜?を言えるよう家で練習してとコメントされています。

単語を言えるのに、センテンスに結びつかないのは、家で親が英語を話さないからだろうなぁ。

mammy, stand up して!とかlistenして!とか今日、kue食べた!(kueはインドネシア語でお菓子)とか、ルー大柴先生状態(笑)

先生の話していることはだいたい理解しているらしいけど(本当に??びっくり)

まだ3歳なので何も心配はしていないのですが、ちゃんぽんなりに聞いたことを自身の口から発して頭に蓄えていくのが、さすがフレッシュな脳だと感心します。

流石にあと二年以内に日本へ本帰国になるし、このちゃんぽんもあーっと言う間に忘れてしまうのでしょうけど。。

一度でいいから、子どもの口から英語
のセンテンスを聞いてみたいと思う母なのでした。