全部で1,110円分の薯
一番大きいのが301円


何故か日経


3月28日(火)晴
数日前
次女から野焼きの手伝いに行く
とのメール


みの句会の帰りに芋を用意した
四袋で1,110円分


末っ子がメルカリで姉の草刈り機が売れたので説明書を取りに来るとのメール
手元に古い新聞紙がないので一日分頼んだが取っていないというのでコンビニで買ってもらった







滋賀の義兄が所用のついでにやに臭い四畳半をのぞきに来てくださった


天井・柱・障子・壁の汚れは溶剤で「洗い」をしないと取れないという


障子の建付けが悪く自力では外せなかったので外してもらい
娘たちに洗ってもらった
嘘のように木肌が美しく甦った


次回次女が障子貼りに挑むという


娘たちが障子と網戸を洗っている間に義兄に洗濯機の水漏れを直して頂いた



実り多い一日だった



焼き芋は木曜日に順延になった




興味のある方は薯持参で野焼きにご参加くださいませ


(;^_^A


🐷🐽🐾🐱🐶 😅 🐷🐽🐾🐱🐶
いつもご訪問ありがとうございます
またお立ち寄りくださいませ
(*⌒▽⌒*)